にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
柿が出てくるので秋の季節に合うかしらと思い、小6の娘の意見を参考にして、5冊の「さるかにがっせん」の中から選びました。 いもとようこさんの絵が小学生には幼稚?と感じましたが、娘は「わかりやすくて良い」とのことでした。 確かに昔話には「臼」や「囲炉裏」など、子供たちに馴染みのない物が出てきますので、わかりやすい絵が助けになります。 それと、かにが死んでしまうという残酷なお話も、やさしい絵で癒される気がしました。 読み始める前は「知ってるー!」という声もあがりましたが、静かにお話に聞き入って、うしのふんで笑って、最後は拍手をしてくれました。
投稿日:2014/10/01
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / いないいないばあ / ぐりとぐら / くだもの / おおきなかぶ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索