みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
小1の子どもが、自分で読む用に選びました。 文はほぼ全ページ同じだけど、 猫達の目つき、くじらにおいかけられたり、 宇宙船に追いかけられたり、 犬に追いかけられて噛みつかれたり・・・ イラストの変化を楽しむ絵本だと思いました。 やはり2〜3歳の子向けですね。
投稿日:2016/02/21
小学校一年生の子たちに読みました。 私は絵本を読むのはちっともうまくないのですが、 とくに読みのスキルがなくても 子どもたちは、こちらがびっくりするくらい 面白がってくれます。 二年生の子たちにも読みましたが、 やっぱり一年生のほうが反応がよかったです。 ことばがほぼ繰り返しなので、明日絵本読まないといけないのに 練習する時間がない!というときにもおすすめです。
投稿日:2011/11/18
「ごろごろにゃーんとひこうきはとんでいきます」文章は最後の最後までこの1文の繰り返しです。 飛んでいく飛行機の形はとびうおのようなちょっと変わったもの。 そして中には猫が乗っている。 いろんなところを飛んでいく。 UFOのそばを通り、飛行機のすぐ近くを横切り、猫に飛びつかれ、それでも飛んでいく。 いろんなシーンの移り変わりが楽しいです。 でも、すごくおもしろいか?といわれると、大人のせいか、感性がさびついているせいか、それほど私の心に響くものはなく...(すみません) ただ、この手の本をおもしろいと思うかどうかは、読んでもらう子供によると思う。 ぜんぜんおもしろくない子もいるだろうし、なんだかわかんないけど好きだよという子もいるだろう。そんなふうに思う絵本です。
投稿日:2010/03/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / わたしのワンピース / おててがでたよ / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
☆new☆ラインナップ追加しました!
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索