日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
石井桃子さんの文で同じお話を読んだことがあります。海外物でも同じような展開のものを読んだことがありました。 絵が違うとまた雰囲気が変わるなあと思います。 このお話も欲張るのはよくないということを教えくれる昔話かなあと思います。 昔話の中でも由来物が好きなので、他のお話も読んでみたいなあと思いました。 このシリーズ終わりの言葉を息子が楽しみにしているようです。「とっぴんぱらりいのぶう」とか「どんとはれ」とか。
投稿日:2010/07/15
このお話は子供の頃から知っていましたが、 まだ子供には教えていなかったので 今回読みました。 優しい弟とケチは兄。 最後は兄にバチが当たったような気もしますが、 気の優しい弟はホントに得したのかどうか・・・。 海の水は塩っからいというのは 海に行ったことある子ならみんな 知っていると思うので、ホントに そうなのかな?と疑問をもつのは おもしろいと思います。
投稿日:2017/12/28
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索