たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
小学校の国語の教科書に載っていたので、私にとっても小さな頃から馴染みのあるお話です。 こちらの一冊は、新見南吉さんの文章に日本語の美しさを感じ、冬の夜の幻想的な絵が添えられ、とても素晴らしい作品になっていました。 6歳になったばかりの娘にはまだ難しい単語や言い回しが多くあったのですが、「どういう意味?」と聞かれて答えながら少しずつ読んでいきました。 子狐が間違った方の手を差し出してしまったところでは、娘も「はっ!」とした顔をして心配そうにお話の続きを聞いていました。いつの時代も子どもたちを引きつけるお話なのだと実感しました。 冬になったら必ず読んであげたいなと思う一冊です。
投稿日:2021/01/11
新見南吉さんの言葉は本当に美しい。日本語ってきれいだなぁとうっとりするほどです。 黒井健さんの絵も幻想的。いつまでもいつまでも大切にしたい、絵本です。 長いお話ですが、6歳の息子も2歳の息子もじっと聞いています。 母親になって読んでみると、昔とはまた違った気持ちにもなりますね。 このおふたりの『ごんぎつね』も購入したいと思いました。
投稿日:2010/04/28
お話は小さい頃に聞いてたので知っていましたが、黒井健さんの描いたイラストに惹かれて買いました。 このイラストがあるからこそ。 狐だから化かされるかなと思いつつ、その小さな手を信じた人間の優しい心と、「人間って恐くなかったよ」と言ってくれた純真な狐の子の言葉が、ほんわかとして人間として嬉しく思います。 買って良かった本です。
投稿日:2008/06/21
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ボードブック はらぺこあおむし
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索