日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
全ページためしよみで、読ませていただきました。 同じような積み木やレールを持っている子には、楽しいかもしれないですね。自分の家にあるもので工夫して同じように、遊べます。電車など、何かを動かすイメージを持つことは、子どもにとっては、成長する上で、とてもいい遊びだと思います。
投稿日:2018/01/04
試し読みさせていただきました。 赤ちゃん向けとして紹介されていましたが、3歳の息子でも、 目をキラキラさせそうな予感。 だって、木製の線路に、木製の汽車。 とってもかわいくて、素敵な汽車なんです。 息子が見たら、「これほしい〜!」とか、「これであそぶ〜」とか言って、 テンションがあがりそうです。 また、女の子の遊ぶ様子が、息子の電車で遊ぶ様子そのまま。 作者はきっとご自身の娘さんをそのまま描いたのかもしれませんね〜。
投稿日:2013/02/08
初刊発行日を見て驚き。2009年の絵本なんですね。全然知らなかったのでびっくりしました。 今3歳の下の息子でも楽しそうに見ていたので、もっと小さかった当時に知っていたら、もっと楽しめたのになぁと残念です。 「しゅっしゅぽっぽ」と汽車を走らせる単純な内容ですが、汽車&木製レールという素朴さと、遊んでいるのが女の子というところが新鮮です。 このテの絵本は、大概出てくるのは男の子ですもんね。 小さいうちは性別関係なく、いろんな遊びが重要なんだと思い出させてくれます。 女の子の可愛らしい表情も必見です。
投稿日:2011/06/16
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おばけのてんぷら / ねずみくんのチョッキ / よるくま / おばけかぞくのいちにち / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索