しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
さかなくん(偕成社)
水の外の小学校に通うには、準備がいります。
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
小学校の一年生向けの読み聞かせ会で、読み聞かせしました。 梅雨のシーズンの読み聞かせ会だったので、ぜひそういった季節感のあるものを選びたいと思い、この本を選びました。小さな傘がどんどん入ってくる動物によって、変化する感じや、雨音のリズム感、皆、くいいるように見入って、真剣に聞いてくれました。
投稿日:2012/06/18
娘が2〜3歳の頃、とっても好きでした。 先日イベントで、作者と一緒に聞きました。 もう通り過ぎて全然手にとらなくなっている本だったのですが、やっぱり真剣に聞いているところにププッ。好きだった絵本は、やっぱり惹かれるのでしょうね。 縦横自由自在なのがおもしろかったらしく、後で喜んでいました。会場でもオォーッとのどよめきと笑いが。 母は2〜3歳の娘が、何か言えば「いいことあったの!」とかわいらしいお声で返事していたのをドバーッと思い出しました。 絵本の中にいっぱい思い出がつまっているんだなぁと実感しました。
投稿日:2008/05/14
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / くだもの / はじめてのおつかい / いないいないばあ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索