話題
ちょうおもしろい

ちょうおもしろい(フレーベル館)

超おもしろい、腸の世界を探検しよう!

  • 笑える
  • 学べる
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

かきのみぼうや」 大人が読んだ みんなの声

かきのみぼうや 作・絵:よこみち けいこ
出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2024年07月30日
ISBN:9784867746851
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,686
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • あまーくなあれ

    • ピーホーさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子7歳、女の子5歳

    我が家にも大きな柿の木が1本ありました。
    その木は、甘い柿がなって、毎年楽しみにしていました。

    本に出てくる柿を食べたこうちゃんが「まっずーい」と言って吐き出す顔を見て、甘いと思って食べた柿が渋かった時の記憶が蘇りました!
    ビックリするは、口の中は渋いは、怒りと涙も一緒に出ちゃうようななんともいえない表情は、経験したからよくわかります 笑
    渋柿は、そのまま食べるのではなく、干し柿にすると甘くて美味しくなる。昔からの知恵と過程をわかりやすく教えてくれる絵本。
    今は、なかなか見ることのできない光景ですが、子どもたちと干し柿を食べながら話してみたくなりました。

    投稿日:2024/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 毎年恒例

    大きな柿の木のあるご近所さんから
    毎年分けていただくのが渋柿で
    T字に枝の切れなかったものだけ
    焼酎でさわし柿にして
    残りはひたすら皮をむいて吊るします。

    秋の風に吹かれ、おひさまの陽射しを浴びるだけで
    こんなに甘くなるなんてと
    毎年、その不思議に感動します。

    干されてぼうやがしわしわじいさんになる様も
    もんで冷蔵庫(我が家は冷凍)で粉を吹き甘味が増すのを待つのも
    お馴染みの過程で、
    毎年恒例の景色を
    こんなかわいい絵本で読めて嬉しくなりました。

    かきのみぼうや
    君の甘さは格別で
    戦時中、砂糖が貴重で手に入らなかった時代には
    お汁粉の甘味に砂糖の代用として使っていたんだそう。
    母からかつて聞いた話。

    投稿日:2024/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 干し柿ができるまで

    表紙のかきのみぼうやが可愛かったので、読んでみました。
    渋柿が干し柿になるまでがよくわかる内容で、役にたちました。ただ吊るすだけではないのですね。
    かきのみぼうやがかきのみじいさんになってしまうなんて笑ってしまいましたが、かきのみぼうやにとっては「どうしよう」と一大事です。しかも最後は捨てられちゃうのか・・・と思いきや「おいしくなったね」と喜んで食べてもらえる。
    秋に読みたい本の1冊です。

    投稿日:2024/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 渋くてもあきらめない

    渋柿を甘くする方法を考え出した昔の人々は、なんて知恵の持ち主なのでしょう。
    渋くてまずくても、あきらめなかったのですね。
    すごい!

    現代の私たちは食品がまずかったら捨ててしまいがちですが、食料に乏しい昔の人々は、あれやこれやと工夫したのですね。
    見習いたいところです。

    かきのみぼうやたちの、
    「ぼくたち、どうなっちゃうの?」
    がかいわいらしくて、頬が緩みました。

    投稿日:2024/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 吊るされ干され、時間をおくと

    「かきのみぼうや」という呼び名がかわいいなと思い、読んでみたくなりました。
    渋柿なので、皮を剥いただけでは渋くて食べられないかきのみぼうや。
    おいしくないと言われショックを受けるのですが、吊るされ、干され、時間をおくと、とってもおいしい干し柿になるのです。
    干し柿が干されている様子を見ることは、最近ではグッと減ってしまっていると思うのですが、この絵本を見たら、子どもたちもきっと干し柿食べてみたい!となると思います。

    投稿日:2024/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自然の恵みと先人の知恵

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    表紙の可愛い柿が魅力いっぱいです。
    まだ初々しいと思ったら、自分たちが渋柿だということにも気づいていませんでした。
    柿の実坊やが柿の実じいさんになるって可笑しいな。
    それにしても渋くて食べられなかった柿が、手間と時間をかけることで、甘くて美味しい干し柿に大変身するってすごいことだと思います。
    自然の恵みと先人の知恵に感謝です。

    投稿日:2024/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 干し柿の絵本

    私の実家の庭にも大きな柿の木が3本あります。
    子どもの頃はよく木に登って遊んだり、秋になると沢山の柿がなって毎年美味しく食べていました。
    食べきれない時はよく母が皮をむいて干し柿にしてくれ、渋柿ではないので優しい甘みの干し柿でしたが、その頃の懐かしい思い出が蘇ってきました。

    この絵本はそんな柿の実のぼうやが美味しい干し柿になるまでを描いた絵本です。
    干し柿が主人公の絵本はとても珍しいですね。
    おひさまの光を浴びて、ぼうやがシワシワおじいちゃんになる様子が可愛らしかったです。

    のどかな縁側に吊るされた干し柿は一つ一つ丁寧に作られ、とても美味しそう。
    優しい色合いの可愛らしいイラストもピッタリです。
    甘い干し柿が食べたくなる絵本です。

    投稿日:2024/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 干し柿ができるまで

    干し柿のことを知っている人は多いと思いますが、収穫された柿が干し柿になるプロセスはあまり知られていないと思います。私も、そのような一人でした。そのため、「干し柿ってこうやってつくられるんだ」とどこか感心しながら読ませていただきました。今年の秋、冬には干し柿をいただきたいと思います。

    投稿日:2024/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしくなーれ!かきのみぼうや

    「食べて食べてー」
    かきのみぼうやの声が聞こえてきそうな可愛い表紙!
    読んでみると‥なんと、かきのみぼうやがつるし柿になるまでが描かれています。 
    そうそう、これこれ!
    子どもの頃、おばあちゃんが作ってくれていたつるし柿を思い出して、とっても懐かしい気持ちになりました。軒下に吊るした大きな柿が、だんだん色濃く小さくなっていく様をいまかいまかと待つ時間。食べられるようになった時の嬉しさ。待った時間があまりある美味しさ。今思えばなんて豊かな時間だったのでしょう。
    自然の不思議さや恩恵。手間暇をかけることでもたらされる幸せ。おばあちゃんの知恵袋には、明日をより良く生きていく、様々な教えが入っていたように思います。
    かきのみぼうやが時間をかけて甘さを増すように、人も、日々を重ねるごとに、優しさや賢明さを増していければいいなあ。
    おばあちゃんのような知恵袋は持っていないけれど、こんな素敵な絵本を子ども達と楽しむことで、子どもたちの心に様々な教えが伝わってくれたら嬉しいです。

    投稿日:2024/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼうや→じいさん!?

    • レイラさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 兵庫県
    • 女の子1歳、女の子0歳

    かわいいぼうやの造形の柿の実に惹かれました。
    広島県の西条柿という渋柿がモデルなんだそう。
    こうちゃんがおばあちゃんと一緒に収穫した柿の実。
    その一つがかきのみぼうや、というわけですね。
    美味しく食べてもらいたかったのに、渋柿だったなんて。
    でも大丈夫。
    おばあちゃんとこうちゃんが素敵な干し柿にしてくれますよ。
    ぼうやの視点から見るため、なかなかドラマティック。
    ぼうや→じいさん!?というのが、言い得て妙で愉快です。

    投稿日:2024/08/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かきのみぼうや」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / キャベツくん / よるくま / ちびゴリラのちびちび / だいじょうぶだいじょうぶ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット