しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー(講談社)
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
子どもが小さいころ このカズコ・G・ストーンさんの絵本を読むと やはり2・3歳には早すぎたのか 無反応であまり聞いていませんでした。 でも、虫好きになり、 長い話も聞けるようになると、 このお話も虫を探したり、 お話を楽しんでいました。 シリーズのようなので、 他のお話も読んでいみたいです。
投稿日:2020/11/04
我が家は、母、私、娘と3代続く虫愛ずる姫君(?)の家系ですから、 やなぎむらのシリーズはまさにツボにはまりました。 登場する虫たちの特徴をよくとらえたキャラクター設定には、毎回感心します。カメのカメキチ爺さんなんて、そののんびりした口調や私が昔飼っていたカメと同じ名前にとても親近感を覚えています。 外でクモやカタツムリを見つけるたびに、「セカセカさんがいる!」「キララさんだ!」と盛り上がっています。 季節に沿ったストーリー、正確な植物の描写など楽しみどころ満載の絵本ですので、秋に読むことをお勧めします。
投稿日:2009/10/13
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / ぐりとぐら / おおきなかぶ / きんぎょがにげた / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【5/6まで】最終案投票参加で【図書カード当たる♪】
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索