バムとケロのカレンダー2023(文溪堂)
2023年も毎日バムとケロと一緒!
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
とんま大王に格下げになってしまったえんま大王。とんま大王って何(笑)? 自業自得なのですが、ゾロリさんにやつあたりでイシシ・ノシシと共に食べてしまいます! からだのしくみがお勉強になるゾロリです。 こどもが思いのほかしっかりと説明を読んでいました。さすがゾロリ!
投稿日:2018/03/03
このシリーズ、私が大好きだったもの。 今は息子と一緒に楽しんでいます。 えんま大王からとんま大王に降格した「元えんま大王」に、ゾロリたちが食べられちゃうお話。 胃酸があふれ出る胃袋の中から、そしてとんま大王の体内からハラハラ大脱出! すっごくおもしろかったし、体の中のしくみを学ぶ機会にもなりました。 息子は大きく息をすったりはいたり、ゾロリたちが今どこにいるか体の部分を触ったりしながらお話を聞いていました。 なかなかよかったです^^
投稿日:2009/07/18
何とも衝撃的な題名でどんなお話かと思い開きました。 えんま大王からとんま大王に格下げされたことをゾロリのせいとうらんでいとんま大王は、ゾロリを食べてしまいます。 いつものドタバタが繰り広げられるのですが、大王の体の中をゾロリたちが逃げ回っているので、その間に、読者は体のしくみがわかってしまうという、お得感のある内容です。体のなかにはいろいろありますから、どこから脱出するかがゾロリたちにとっては大問題。 絶対うんちとしては出たくないという気持ち、わかります。 巻末には体の内部の説明があり、お話はいつものようなドタバタであっても、お勉強になるというのが、親からすると嬉しいのではないかと思いました。
投稿日:2008/08/31
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ななめねこ まちをゆく / かいけつゾロリ(1) かいけつゾロリのドラゴンたいじ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【えほんどうが for dキッズ】プレゼントキャンペーン
【Amazonギフト券2000円】幼児教室体験でプレゼント
【写真&エピソード募集】おしえて! あなたの推し猫絵本
【ご招待】大型人形劇「はらぺこあおむしショー」
お子様モデルオーディション撮影会!&ライフプラン相談会
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索