にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
かばくんとちびのかばくん、描かれている表情がとても良いです。 動物園のカバくんたちの一日です。 こどもがいっぱいでにぎやかだから、日曜日なんだな、と言って きた きたと言いながら、ちょっと見にゆくかばからの目線。 半ズボンやスカートがいっぱい見えているところも、こんな風に思っているのか、、と楽しいです。 美味しい野菜でお腹がいっぱい。 ゆっくり夜が訪れます。こころ和む絵本です。
投稿日:2017/01/20
げたの子どもがでてくるほど、長く愛されている絵本です。 その魅力は、やはり描かれているかば。べったり色がつけられているわけでなく、一見シンプルに見える絵ですが、その線は、かばの骨格、筋肉、動きなどがとても伝わってきます。そして、表情の愛らしさ。 この絵本で、かばの魅力を知ったようなものです。 そえられている、言葉はわかりやすく、読み聞かせにぴったりです。何度読んでも、飽きません。海外でも出版されているだけあって、この絵本の魅力は、国を超えているんですね。
投稿日:2015/04/26
動物園の一日をかばくん目線で描かれたお話です。 かばくんがお客さんを見つめる視線の先が、全て足元だという所もなんだかリアルさが出ていて良いなぁと思いました。 この絵本を読んだら、動物園に行きたくなってしまうお話です。 一度は子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
投稿日:2009/07/12
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / ねえ、どれがいい? / ぼく、だんごむし / いないいないばあ / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索