しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
あかちゃんごきげん しゃかしゃか(くもん出版)
赤ちゃんがだいすきなラトルと絵本が合体した、はじめてのラトル絵本! プレゼントにぴったりです。
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
ただぐるぐると描いたものが、イチゴや太陽に変身。 我が家の子供達も小さい頃、よく、ぐちゃぐちゃと適当に描いたものを「何に見える?」と言ったりして楽しんだことを思い出しました。想像力が養われますね。 そういえば、小さい頃はあんなに好きだったのに、最近あまり絵を描かなくなってしまった気が・・・これを機に、また子供達と「ぐるぐる」とくれよんでお絵描きしてみようかなと思いました。
投稿日:2017/04/26
上の子が3才の時に読んで良かったので、下の子にも読んでみました。イチゴが大好きなのでイチゴのところがとてもお気にいり。 クレヨンでグリグリかいて何に見える? と、考えるのが楽しいですね。 私は絵が下手なので、絵をかこうと思うと躊躇してしまうのですが、 こうして好きな色でグリグリとかくだけで絵がかけてしまうんだ と思うと自分でも、小さな子でもかきやすいですね。何に見えるかなと想像してみて、あとからパーツをつけたす、それでどんどん紙の上に世界が広がるなんてクレヨンって素敵。 この絵本をひらくといつもクレヨンをだしてお絵かきしたくなります。
投稿日:2011/11/22
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ / だるまさんが / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索