まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
メリーメリーが食べるアイスクリームサンデーがとてもおいしそうでした。 おにいちゃんとおねえちゃんが、きっさてんのまどからアイスキャンディーをたべて、メリーメリーを見ているのがおもしろかったです。 メリーメリーは小さいけど、いろいろよく考えるからすごいなあと思いました。 ハンドバックをひろってくる話もおもしろかったです。 家にほしいなあって思いました。 つづきがあったらまた読んでみたいです。
投稿日:2010/02/14
「くまのテディロビンソン」「おはようスーちゃん」などがあるロビンソンの作品です。ほのぼのとした温かい子ども時代というのが作品に共通する雰囲気だと思います。 息子はこの「すえっこメリーメリー」が一番気に入ったようです。 五話入っているので一日一話的に読むのもいいと思います。 五人きょうだいのすえっこのメリーメリー。 兄や姉たちからのけ者にされることもありますが、どこ吹く風という感じで、自分なりに考えて行動するところがたくましいなあと思いました。 そしてちゃっかりしていてうまくいってしまうところがあるのも見逃せません。ロビンソン作品のおかあさんはすべて優しいですが、この作品のおかあさんもとても優しくていい感じでした。 「すえっこOちゃん」や「ロッタちゃん」など、幸せな子ども時代を描いたものは、読後感もとてもいいですね。 一人読みするなら中学年ぐらいからでしょうか。学級文庫に入れてあげたい本の候補です。
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / くだもの / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【写真&エピソード募集】おしえて! あなたの推し猫絵本
【えほんどうが for dキッズ】プレゼントキャンペーン
【Amazonギフト券2000円】幼児教室体験でプレゼント
お子様モデルオーディション撮影会!&ライフプラン相談会
【ご招待】大型人形劇「はらぺこあおむしショー」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索