もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
トラからぬすんだ物語(評論社)
2021年ニューベリー賞受賞作!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
主人公の女の子が、幼稚園にあらわれたきつねさんにタンバリンを貸してあげるお話。 実際にはないのでしょうが、読んでいると、もしかしたらこういうことが実際にあるのかもしれないなと思ってしまうような、こころあたたまるお話でした。大人の私は「ありえないよ」と思ってしまいますが、子供たちの中ではきっとこういう世界があると信じていて。 そんな子供たちの気持ちを大切に育ててあげたいなと思いました。 リアルなものばかりでなく、ファンタジーの世界も子供にはとても大切ですよね。その点からもちょうどよい絵本でした。
投稿日:2015/06/13
ちょうど、幼稚園でタンバリンや太鼓を練習しているようなので、読んでみました。 タンバリンのリズムで踊っているウサギたちは、本当に楽しそうでした。 満月の光も明るくて、秋のお月見のシーズンにも合いそうなお話だと思いました。 あこちゃんは、優しい女の子ですね。
投稿日:2014/02/08
娘が一番大好きなのは、かわいいウサギたちが きつねのたたくタンバリンに合わせて踊るシーン。 以前にどうぞの椅子を読んでいましたが、 大好きなそのうさぎさんがたくさん出てきたので 大喜びでした。 リズムに合わせてとても楽しそう。 あこちゃんも、きつねさんからのお礼に嬉しそうでした。
投稿日:2012/06/09
「どうぞのいす」でお馴染みの柿本幸造さんの絵です。 保育園の女の子、あこちゃんが主人公のお話です。 保育園で演奏の練習をしているところへ、一匹のキツネがやってきます。 「タンバリン貸して」と言われ、あこちゃんは始め断りますが、何度も頼まれつい貸してしまいます・・・。 お話はとてもほのぼのしていて、柿本幸造さんの絵がとても優しいです。 4歳の娘にはちょっと物足りなさは感じましたが、安心して読める絵本です。 文章も少なめで、わかりやすく、小さなお子さんから楽しめると思います。 何より、柿本幸造さんの絵が丁寧で温かいです。
投稿日:2009/12/16
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索