トラといっしょに(徳間書店)
美しいイラストで描いた心に残る絵本
ほげちゃんとおともだち(偕成社)
Twitter&Instagramで#うちのほげちゃんプレゼントキャンペーン実施中!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
息子がどんぐりを拾ってきたのでチョイス。 どんぐりを食べる動物って色々いるんですね〜 最近はどんぐりが減ってきているとか・・・ 少し考えさせられました。 きれいな写真で分かりやすかったです。
投稿日:2011/11/02
3歳10ヶ月の息子に読んでやりました。どんぐりが大好きな息子なので、森での様子を見せてやりたいと思いました。 秋になって、どんぐりの実が沢山森になってそれが地面に落ちるところから始まります。りす、からす、などをはじめとするさまざまな動物がどんぐりを食べたり、持ち帰ったり。みんなどんぐりを待ちわびた、お客様なんですよ。それらをすべて写真でつづっています。 写真でつづっているのがとてもリアルですね。面白いと思いました。なかなか写真で「おきゃくさま」を捕らえるのは難しいと思いますが、それがよりこの本の魅力を引き出していると思います。息子もどんぐりがどのように食べられるのか、持ち帰られるのか、どんな動物がそれをしているのかが見られて興味深々でしたね。またこの秋、どんぐり拾いに忙しくなるんだろうなーと思いましたが、それもちょっと見方が変わるかも。 どんぐりが好きなお子さんに、新しい視野を提供できますよ。
投稿日:2011/07/06
娘は無類のどんぐり好きです。笑 先日家に帰ったら、洗面器に底が見えないくらい大量のどんぐりが。 ばあばと夢中でとってきたらしいです・・・ どんぐりが好きなのは娘だけではありません。 どんぐりもりにはどんぐりが大好きな動物がたくさん集まってきます。 そんな動物たちを紹介するのがこの写真絵本です。 どんぐりを食べるのはリスというイメージがありますが、他にもたくさんいたのですね。 娘も動物たちの名前を当てながら、真剣に眺めていました。 動物たちに食べられなかったどんぐりの姿も、なかなか面白かったです。 木になるのだろうと分かっていても、根っこや葉っぱが出てくる写真は興味深かったです。 うちに持って帰ってくるどんぐりも、根っこや葉っぱが出てくるのかな? 去年は虫しか出てきませんでしたが・・・笑
投稿日:2009/10/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索