はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
2010年、3.4年の課題図書です。うちは関係ないのですが、面白そうなので読みました。 面白かった〜〜〜〜。後半、アハハナハハと笑いっぱなし。 娘も、「まず、こんなコブいややしぃ」と言いながら真剣読破。 「ちょっとこんなコブ作ってみたら?」と応酬する私も、「おもしろかろう?」と何気に得意。←母選書 さすが たかどのほうこさん。奇想天外、ラストは確かに私達の世界観。 絵も、下絵が残ったみたいなところがすごく雰囲気あって良かった。 これで書かれた感想文を、読んでみたいな。大当たりでした。
投稿日:2010/07/05
22年度の全国課題図書の1冊になっていて読みました。 たろうの体質(?)にもびっくりですが、ちょんこちゃんの ナイスアイディアにおどろきです。 そして夜中の大冒険も。 これだけの冒険ができるなら勉強ができなくたって 問題ない!でしょう? 勉強の鬼たちのその後も気になるところ。
投稿日:2010/05/13
たかどのさんの新刊が出ていたんですね。 ナビ内を検索していたら、この本が出てきて即買ってしまいました。 二年生の息子は九九を習ったばかりだったので、内容的にもタイムリーでした。 勉強をしすぎて、勉強こぶができてしまうという発想や、こぶとりじいさんならぬ「こぶとりたろう」というのもたかどのさんらしくておもしろかったです。 このストーリーの元になった絵本も読んだことがあったので、さらに親近感でした。 杉浦さんとのコンビは初めてですよね。 毎日のように、「勉強した?宿題は?」と言われている子どもたちにとって親近感がわく内容だと思います。
投稿日:2010/01/08
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索