もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
屎尿を肥料にするためにただでもらって、でもきちんととれた食べ物で返しているお百姓。でも、屎尿がたまる旅館の偉い人がお金をとろうとします。怒った村のお百姓は買わない・貰わないことに。すると屎尿がたまってくさくて仕方ない、、、最後は偉い人があやまって、一件落着。 自分達だって便などを処理してもらって助かっているのに、しかもお礼だってもらっているのに、お金までとろうとするがめつい欲張りは結局損をするという教訓が含まれています。大人としてはなかなか面白かったです。 ただ、昔っぽい言葉で、少しなまって書いてあるので、うちの4歳にはやや難しかったと思います。小学生くらいからのほうが良いかもしれません。
投稿日:2012/10/12
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / おつきさまこんばんは / からすのパンやさん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索