まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
10件見つかりました
小学校2年生のクラスで読み聞かせをしました。 少し長いお話の後に単純に楽しめる本がいいなぁと、数冊候補をあげ、 息子に選んでもらったところ 「絶対まくらのせんにんがいい。みんな絶対喜ぶから。」と太鼓判をおしてもらいました。 ふんが〜 ふんぎ〜 ふんぐ〜 ふんげ〜 なんて擬態語が子ども達にはツボだったみたい。 すっかり楽しくなった教室で、いよいよまくらのせんにんがピンチに。 さて、まくらのせんにんのとっておきの解決方法は・・・。 学校の読み聞かせ、あまり本が好きじゃない子もお付き合いしてくれていると思います。 でも、この絵本は子どもの心をガッチリつかんで、ほぐして、楽しい気持ちにしちゃう魅力がいっぱい。 参加型の新鮮さもあり、どのクラスでも大好評で、やっぱりこの絵本を選んで良かったと思いました。 幼児さんから小学生までの読み聞かせにぜひおススメします!
投稿日:2011/08/17
この春から息子が通う小学校の図書ボランティアに加入。 朝のよみきかせで選びました。 よみきかせた学年は、息子のクラスでもある3年生。 ふだんから、ざわつく児童が多い、との先生のお話でしたが 「ふんが」「ふんぎ」「ふんぐ」「ふんげ」といった おもしろワードのたたみかけに、 クスクス、アハハと、いつのまにかみんな揃って笑い声! 最初のページからすでに、クラス全体が、かがくいさんワールドに引き込まれていました。 とちゅうの、本をトントンするところは、最前列のお友だちにサポートをお願いしてみると、ドキドキしながらも笑顔。 帰宅した息子も「トントンさせて〜!」と、大喜び。 ゆるキャラ・せんにんさまのカワユイ瞳は、ハートにストライクです♪
投稿日:2011/05/21
小学校の読み聞かせボランティアに登録しています。 小学2年のわが子の組で読みました。 みんな、何がおこるのかドキドキしていたようです。 「ちょっと、本の上トントンしてみて」と子供達にトントンしてもらいました。えっ!!とビックリしている子供の顔が笑顔に変わった時は、みんなで大爆笑でした。 クラス全員が一つになれる瞬間を味わえた気がします。 とても楽しくて、おすすめです。
投稿日:2010/04/15
小学校の読み聞かせで読んだところ、学年問わず大人気! 子ども達に参加してもらいながらゆっくりとじっくりと読みました。 絵の色遣いもホッとします。絵を描くのがが好きな方にもおすすめです。 まずは第一弾の「さんぽみち」でせんにんさま達に魅了されてしまいました。 のんびり、まったり、ほほほのほ♪ ぜひとも「そこのあなた」もかがくいワールドであたたまってください。
投稿日:2010/05/01
驚きました!! 「そこの あなた」って、私達・読者のことだったんですね。 読み手もお話の参加するこの絵本。 新しくて、面白かったです。 パソコンの「前ページ試し読み」だったので、本をひっくり返すことが出来ず残念。 次は、本を読んでみようと思います。
投稿日:2013/07/24
小学校の読み聞かせで読みました。 低学年にいいかと思いますが、中学年でも結構いけます。 読みながら、こどもをちらちら観察しながら読んでいると 引き込まれ具合がわかります。 声色を替えて読んであげると とても喜んで聞いてくれましたよ。
投稿日:2012/01/10
まくらのせんにんシリーズは人気のある絵本ですが、この「そこのあなた」はどの年齢の子どもに読んでも大爆笑。 読み聞かせにぴったりの絵本です。 散歩の途中で困っているものを助けてあげるのがまくらのせんにんさまたちですが、今回は難題でした。 そこで「そこのあなた」の力をかりるのですが・・・ そこのあなたって?? もう大笑いです。 最後の最後まで笑える楽しい絵本です。
投稿日:2011/10/15
8歳娘、4歳息子に読み聞かせました。 何といっても本の中から「そこのあなた」なんて話しかけられて、お話の世界に参加できてしまう感じがとても面白いです。 もちろん8歳の娘は自分でも読むことができますので、読み聞かせた後も、1人で読んでまた笑っていました。 ユーモアが好きな方、必見です。
投稿日:2011/07/20
かがくいひろしさんに最近ハマッていて、本を探していて見つけました。 なぜ、まくらが仙人なのか??? 面白いキャラクターですよね。その発想がすごい。 しかも、紫色でまくらカバーは、しろいレースのふちどりのついた、昔風。 こどもも、 「あっ、こういうまくら、ばあちゃんちにあるよね」 という具合。 面白かったのは、まくらの仙人が穴にはまっている場面。 仙人なのに、子供みたいに落っこちているんです。 穴から抜け出す場面も、子供は大喜びでしたよ。
投稿日:2010/08/28
先に読んだ息子が私が読み聞かせする時に教えてくれました。 ここの頁からは逆さまにするなどと。 そして、穴にはまった動物たちを「トントン」する時には、息子は絵本の上部を「ほら!落ちろ」と叩いていました。 何となく叩きたくなるみたいです。ついお話に引き込まれてしまうおもしろさがあると思います。 裏表紙も続いているんですね。 これが遺作なんですね。かなしいですけど。
投稿日:2010/05/14
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / よるくま / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「ミノン製品」が当たる!プレゼント付きアンケート実施中
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索