しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
この まちの どこかに(評論社)
2019年ニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞受賞作!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
見た目は怖いけど、実はとっても心優しいゴリラさん。 元気よく応対したり、愛想よくしてみてみるのですが、 みんなに怖がられてしまいます。 しまいには自分の姿を見せない方法まで考えていて、 そんなゴリラさんがいじらしくなります。 このお話はただ可愛くて楽しいだけではなく、 「見た目で判断してはいけない」という教訓が感じられます。 ゴリラさんの心を感じ取ったこうさぎ達の姿を見て、 読んでいる子供達にも、学び取って欲しい、そう感じるお話です。
投稿日:2018/02/21
大人って、ついつい外見や育った環境などで相手を評価してしまい、相手を悲しい気持ちにさせてしまう事が残念ながら多々あります。でも小さい子供は、大人と違ってそんな事で相手を評価したりしません。それは心の目があるからです。だから、見た目の怖いゴリラにだって、普通に話しかけられるのです。大人になっても失いたくないですね心の目を。
投稿日:2014/05/17
あきの終わりに丘のうえにゴリラのパンやさんが開店しました。 お客さんに来てもらえるように悪戦苦闘のゴリラのパンやさん。大人たちはその大きな体におののきなかなかお客さんが来てくれません。 大きな体に、優しい暖かい心の持ち主のゴリラのパン屋さん。 大人よりも子供のほうが外見にとらわれず純粋に物が見れて、感じ取れるのかなと思いました。 これを読んで、大きくなっても「外見にとらわれない確かな目」を持ち続けてほしいなと思える素敵な一冊です。
投稿日:2009/06/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おこだでませんように / ぼちぼちいこか / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おおきなかぶ / パパ、お月さまとって!
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索