INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー(講談社)
お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
子供にも読みましたが、とにかく、私のほうが感動しました。 とにかく「すごいなー」と思っています。 電車の中で、たまたま乗り合わせただけの人たち。 何もなく、すれ違うだけの存在のはずですが・・・ふとしたことで、交流が生まれる瞬間というのは、本当に温かいですね。 モノトーンの絵から、だんだんと色が加わっていくことでも、心の動きが見て取れることも、すごいと思いました。
投稿日:2013/11/07
電車の中では知らない者同士の集まりです。 でも、ちょっとしたきっかけでなんか喜びに変わり心が触れ合うことっ てあります。そんな嬉しい出来事、人と人のふれあいが描かれていて 嬉しくなる絵本です。見た目が冷たそうに見えてもその人の優しさに触 れた時に、周囲の人も親切に、思いやりに癒されてしまいます。 初めは、白黒の絵が段々とカラーに変わっていって人の心を映し出され ているようで絵が上手く表現されていると思いました。 知らない者同士だって本当は温かい人ばかりなんだと、人のぬくもりに 癒された絵本でした。穏やかな顔がいっぱいになって人っていいなあっ て思いました。
投稿日:2010/07/10
子供たちが大好きな電車の絵本だと思い読んでみました。 文字は少ないのですが全然知らない人たちの 心の繋がった瞬間瞬間が見られる絵本でした。 普段の私たちの生活の1場面をみているような絵本でした。 と言っても田舎に住んでいる私たちには電車に乗って 行動することはほとんどないのですが・・・ 電車によく乗る子供たちに読んであげると 共感するのではないでしょうか。 ほのぼのしてよい絵本でした。
投稿日:2008/05/01
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが / からすのパンやさん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索