世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
久しぶりに『たろうのおでかけ』と『たろうのともだち』を読んでみたら、『たろうのともだち』の表紙の方が、たろうが心なしかお兄さんの顔になっているのを感じました。 シリーズものなので、自分の中では同じ顔なんて思っていたのですが、縁取りの濃さなども違うんだなあと思いました。 まみちゃんの家に行くのが、子どもにとっての冒険のようでもあり、同時に交通安全のことも盛られているというのが、車文化が発達してきた頃の時代背景もあるのかなあなんて思います。 私の好きな場面は、遠くにまみちやんの家が見つかった場面です。たろうのほっとした表情が見られて親としても「よかったなあ」と安心できます。 出版された年を見ると、私の生まれる前なので、ひょっとしたら幼児期に読み聞かせをしてもらったことがあるのかもという懐かしさを感じる本でもあります。
投稿日:2011/10/06
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索