新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

もねちゃんのたからもの」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

もねちゃんのたからもの 作・絵:たかお ゆうこ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2010年05月
ISBN:9784198629595
評価スコア 4.47
評価ランキング 11,024
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • そのこにとっての宝物

    2歳11ヶ月の息子に読んでやりました。もねちゃんは宝物をたくさん持っていて、それを見せてあげるというお話です。

    でも、大人の目でみるともねちゃんの宝物って本当にそんなことができるのかな?と思うものばかり。もねちゃんは一生懸命説明しているけれど、どうみても普通のものばかりです。でも、きっとそれってもねちゃんがそう信じていれば、そういうふうに見えて、宝物になっちゃうのかもしれないなーとも思いました。案外、それを持っているだけで、安心できるとか特別と思えるそういう気持ちが大切なのかもしれませんね。なので、息子にもそんな種明かしはせずに、きっと特別なものなんだよーと読んでやりました。息子も特別なものとして映ったようで、ほしいねーを連発。これが夢の始まりなのかもしれません。

    むしろ、そうやってあるひとつのものを様々な視点でみる力を養っているのかもしれません。そういう意味では、おもしろくてオススメの本ですよ。

    なお余談ですが、この本の表紙をみて、となりのトトロにでてくる「メイちゃん」に似ていると思ったらしく、「メイちゃん」を連発。確かに似ていますよー。

    投稿日:2010/08/11

    参考になりました
    感謝
    2
  • きつねの子がかわいい

    女の子が主人公の絵本で息子が唯一気に入っているものです。もねちゃんは子供らしい色々な宝物を持っていて、しかもそれを物惜しみしない子で素敵だなと思いました。

    息子は、お城にお化けが出るというきつねの子の話が一番気になるポイントらしく、一生懸命絵の中でおばけを探しています。

    そうそう、子供にとっての宝物ってこういうものだったのだなあと遠い昔を思い出してしまいました。

    投稿日:2010/09/11

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「もねちゃんのたからもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぐりとぐらのかいすいよく / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのバーバパパ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



あたらしい絵本大賞 公開審査スタート!

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット