新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

もねちゃんのたからもの」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

もねちゃんのたからもの 作・絵:たかお ゆうこ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2010年05月
ISBN:9784198629595
評価スコア 4.47
評価ランキング 11,024
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 想像の国へ!

    もねちゃんが、いろんなものを想像力ですごいグッズに変えていくのが面白いです。ドラエモン並み!コレを読んだら自分たちもいろんな空想をしたりして遊べそうです。4−5歳以上で特におすすめ。大人にも良いと思います。買って損なしです。絵本ナビでサイン本を販売していただき、とても素敵なサインと絵がついていて、私達の宝物になりました。たかお先生、絵本ナビさん、ありがとうございました!

    投稿日:2011/02/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 優しいもねちゃん

    いつももねちゃんは、周りから大切にされて優しくされているから、きつねの子にも優しくなれるんだと思いました。想像力豊なもねちゃんに生きる逞しさを感じました。宝物の中できつねの子がほしがった懐中電灯をもねちゃんはきつねの子にあげました。きつねの子のお母さんは夜に食べものを集めに行って独りぼっちになるきつねに子に怖い物を追い払ってくれる懐中電灯をあげてしまうもねちゃんでした。自分は、違うのを見つけるからと言って、もねちゃんの優しさや成長を感じました。
    もねちゃんのおかあさんももねちゃんをいつも後方で見守っていてくれるからとても素敵でした。

    投稿日:2011/02/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 女の子向け?かも

    絵本の中から、とっても元気な&自慢げな「もねちゃん」の声が聞こえてきそう。。。そんな絵本です。

    もねちゃんは年中〜年長さんくらい(?)の感じの女の子。秘密の宝物のをたくさん持っています。
    ある日、森に向けて「たからもの見にきていいよ」と書いた紙飛行機を飛ばすと、きつねの子が見にやってきます。
    そして、とっておきの宝物の披露が始まるのです。

    「それから、これっ!ただの○○じゃないんだよ!」
    きつねの子に次々に話す もねちゃん の表情がとてもいきいきしていて、どんどん物語の中に引き込まれていきました。
    子供に読み聞かせていたのに、私の方が もねちゃん に共感し、子供の頃を懐かしく思い出してしまいました。

    一方の子供は、というと。
    ジッと絵本を見つめ、黙って聞いていましたが、特にコメントもなく、絵本を閉じてしまいました。以来、まだ自分から「読んで」と持ってくることもありません。正直、もっと反応があると思っていたのですが…。
    宝物を集める(それを自慢する)、誰かと秘密を共有する、ということが、うちの子にはまだいまひとつピンとこなかったのかな?
    もしかすると、そういうことは女の子の方が早い時期からしだすことなのかも。

    どちらかというと、女の子の方が早い時期から喜びそうです。

    投稿日:2010/08/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「もねちゃんのたからもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぐりとぐらのかいすいよく / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのバーバパパ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット