話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おやすみなさいネムネムちゃん」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

おやすみなさいネムネムちゃん 作・絵:山岡 ひかる
出版社:くもん出版
税込価格:\1,100
発行日:2010年05月
ISBN:9784774317403
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,929
みんなの声 総数 19
「おやすみなさいネムネムちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お疲れねこちゃん

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    文章がリズミカルで楽しい絵本でした.

    ネムネムちゃんを見てると,昔のうちの息子を思い出しました.
    いろんなものがネムネムちゃんを寝かせようとあの手この手で頑張りますが,やっぱり最後はママの抱っこで眠りにつきます.最後のページ,ねこさんが疲れきったのかうつぶせで倒れて眠ってる姿にお疲れ様と言いたくなりました.

    投稿日:2015/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    2歳の娘と読みました。いろいろごはんなどのいろいろシリーズで山岡ひかるさんの本が好きだったので彼女の本を選びました。なかなか寝付けないネムネムちゃんが娘と同じでこの本を読むと赤ちゃんのころの娘を思い出しました。文章も簡単で優しい感じなので、赤ちゃんのお休み前の1冊にもお勧めできます。

    投稿日:2011/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりママがいちばん!

    3歳7ヶ月の息子に読んでやりました。おやすみをひとりでスムースにしたいと思って読んでやりましたが、逆にママが一番の安眠効果という反対のことでちょっと逆効果。

    ネムネムちゃんはなかなか眠れなくて、いろんなモノが眠りやすいように助けてくれます。お布団やねこ、ももまでが登場。それぞれにみんなが得意な方法でやさしく眠らせてあげようとするのですが、イマイチ。ネコが抱きしめてくれるのが一番効果がありそうですが、ももちゃんのくしゃみで失敗。やっぱり、ママに抱っこしてもらうのが一番!

    3歳の息子にはちょっと読んでやるのが遅かったかな?ただ甘えたいだけのネムネムちゃんなので、もう少し小さいころに読んでやったほうが、ストーリー的にはいいかもしれませんね。

    投稿日:2010/07/31

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おやすみなさいネムネムちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット