おいし〜い(くもん出版)
赤ちゃんの笑顔はまわりのみんなを幸せにしてくれます。累計発行部数33万部突破の人気シリーズ第2巻!
お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
ツペラツペラの絵本が大好きで、また野菜に興味を持ってもらいたくて買いました。 狙い通り子供はやさいさんに興味深々! やさいさんやさいさんだあれ?と言ったら子供は一緒になってすっぽーん!!と言っていて、すごく楽しんで読んでます。 何度も読んでいると野菜の名前を覚えてきてこれ何?と聞くと教えてくれるようになりました。 もっといっぱい読んだら段々葉っぱだけで何の野菜かわかるようになるかな?と思っています。 なのでこれからも何度も読んであげたいなと思っています
投稿日:2015/03/25
すっぽーん!!とか、こどもが好きじゃない訳がない響きだ、と思い、図書館で借りました。 何度も同じフレーズが繰り返されるので、 すぐに覚えて自分で読めるようになりました。 じゃがいも、さといも、さつまいも、を区別して覚えるのが難しかったようです。 家に同じツペラツペラさんの『いろいろバス』があり、最後の方のページにいくつか野菜の絵もでてくるのですが、そちらを読んだ時にも、 『これ、やさいさんにのってたよね。すっぽーんだもんね。』などとよく覚えていました。
投稿日:2015/07/18
ツペラツペラさんの小さい子ども向けの絵本ということで、「どんな絵本だろう」と楽しみに読みました。 期待どおり、とても楽しい絵本でした。 土の上に伸びた部分から野菜を当てる。 ひっかけ問題(?)もあり、親子ともども楽しませていただきました。
投稿日:2021/01/07
子どもが表紙の絵を怖がらなかったので読み聞かせました。いかにもオシャレな絵で絵本コーナーでは目立っていました。オシャレじゃないことを自覚している人にはレジに持っていくのに勇気が必要な一冊です。大きくはないのですが分厚いので持ち歩きはしにくいのですが、丈夫なので、しかけを何回開け閉めしても破れにくいです。子どもも私も、里芋のしかけだ一番きにいりました。
投稿日:2017/01/17
やさいさんやさいさんだ〜れ?折れ曲がったページをめくると、すっぽーん!とぬけて野菜が登場するしかけ絵本です。 ラストのダイコンさんがページいっぱいに描かれていて、絵本のサイズの割には迫力満点でした! ミミズがひょっこり現れるのもかわいらしいです^^
投稿日:2016/06/24
1〜2歳児の親子のお話会で読みました ちょっとした仕掛けのある野菜の紹介をする絵本です ちょこっと見えている野菜の葉っぱが、仕掛けをめくると「すっぽ〜ん」と出てくる仕組みです 小さな子どもの知らない野菜が出てきても、表情がおもしろく一緒に見ているママたちにも楽しめる内容です それぞれの野菜の表情も個性的に描かれているところが、私的にはお勧めです ダイコンさんは迫力です ミミズ君にも気づいて下さいね
投稿日:2012/11/17
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / ボードブック はらぺこあおむし / おばけのバーバパパ / くだもの / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索