新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

バムとケロのもりのこや」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

バムとケロのもりのこや 作:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年01月
ISBN:9784894237070
評価スコア 4.78
評価ランキング 507
みんなの声 総数 200
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 絵が細かい!!

    待望の新作です!!
    これがまた、良かったです〜
    絵がホントに隅々まで、細かくて、かわいくって、
    凝っていて…。大満足でした。
    昨日届いて、まだ2回しか読んでいませんが、
    何回読んでも飽きないのが島田さんの本の特徴だと思います。
    読みながらも、絵に夢中になってしまって、
    間があいたり…それでもいつもなら子どもたちが
    「はやく読んで〜」と言うのに、
    島田さんの絵本に限っては言いません。
    きっと、子どもたちも絵に夢中になっているんですね。
    迷うことなく購入しましたが、大満足です♪

    投稿日:2011/02/24

    参考になりました
    感謝
    2
  • オールスター!

    待望の最新刊!
    今回も細かい遊びが満載で、なかなかページをめくれませんでした。
    おじぎちゃんや、やめぴの様子も楽しいし、
    今回はなんといっても
    オールスター登場といってもいいくらいの
    登場人物の多さ!!!
    読むたびにいろんな発見があります。
    5年待ったかいがあるってもんです。
    でも、次また5年待たせないでほしいなあ〜。
    ちょうどゴールデンウィークにやっていた
    原画展にも足を運ぶことができて
    すごく楽しかったです。
    ソレちゃんが持ってきたパンというのも売っていて
    思わず買ってしまいました!
    カナダでおなじみのパンらしいですが、
    味は、そうですねえ、ハーブがきいていて、
    子どもにはちょっと不向きでした…(汗

    投稿日:2011/06/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 細かいところまで楽しめます

    バムケロシリーズは、どれも大好きなのですが、
    もりのこやは、なんと言っても、いろんな仲間が集まるのが魅力です!
    小屋を作っている時も、できてからも、誰が何をしているか、
    ついつい子どもとじっくり探してしまいます。
    物語に入っていきたいなぁとしみじみ思います。

    投稿日:2025/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おじぎは…?

    バムとケロのもりのこやの最後の方に出てくる、
    3ページにわたるおじぎは〇〇(?)の絵本が隅に描かれてる場面が忘れられなくて大好きです!
    一番初めに見つけた時にとてもキュンキュンしたことを覚えています!
    改めて細かく描かれていてかわいくて癒されて…。

    もりのこやは特に仲間たちだけの秘密基地感が感じられて、とてもわくわくします。 
    私もこの中に入りたい!!!と何度思ったことか!笑

    そして、かいちゃんやガラゴの仲間たちも集結していて、その子たちも見つけるのも楽しいです。

    幼稚園の子どもたちとも、この絵本一冊だけで何十分ももりあがっていました♪♪(満3歳〜5歳までめちゃくちゃ楽しんでました!)

    他にも好きな場面はたーーっくさんあります!
    一生懸命働くバムやヤメピの傍ら、マイペースで自由なケロちゃんおじぎちゃん。
    全部がかわいくてキュンキュンが止まりません!

    大人なった今でも変わらずずっと大好きです。

    投稿日:2025/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャラクター勢揃い

    シリーズ全作品に共通することですが、口に出したときのリズムの良さ、細かいキャラの描き込み、面白い形の小物……全てが可愛いの一言に尽きます。青虫、青いカタツムリ、どこで伝言が行われていたか……など、読むたびに注目するポイントを変えて何度でも楽しめます。

    この絵本を購入して2年程経ちますが、レビューを書こうとまた読んでいたら、最終ページにあのキャラクターが遊びに来ていることにいま気づきました……!何度読んでも発見があるって本当にすごいです。

    投稿日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわくしてしまう

    バムとケロシリーズ、ゆっくりと読んでいます。今回はもりのこや?おばけでも出るのかな?と思っていましたが、楽しい秘密基地?にリフォーム!!だけど、秘密は秘密じゃなくなってしまって…みんなが一緒だと楽しいけれど、秘密ならではのワクワクはなくなってしまうのでちょっと気の毒でした。

    投稿日:2023/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんて魅力的な・・・

    空を飛んだり、お買い物したり。
    バムとケロシリーズはどれも楽しいイベントばかりだけど、
    今回もとっても魅力的!

    「ひみつきち」を自分たちで作っちゃうなんて、
    ワクワクせずにはいられません。

    「ひみつ」と言いながら、
    最後はバムとケロのお友達が
    小屋に大集合してしまうのもまたかわいい!
    ひみつが漏れてしまう様子も
    絵を見るとしっかり描かれていて
    ストーリーだけでなく、
    絵の隅々まで楽しめるところはさすがです。

    子どもと一緒に何度も読んでいます。
    読んだ後に、
    「ママとひみつの布団で寝る会しよっか」と言うと
    嬉しそうに布団に潜り込んでいます!

    投稿日:2021/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろかったです

    森のなかで見つけた誰も使っていない小屋を「秘密の小屋にする」というワクワクが止まらないお話でした。

    そして、今回もこっそりと描かれていたガラゴを見つけることができました!

    でも、何より、新しいキャラクターの登場に一番盛り上がりました。

    投稿日:2020/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秘密基地っていいな。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    ぽかぽかあたたかい日、近くの森に木いちごを摘みに行ったバムとケロは、つる草に覆われた古い小屋を発見します。だれも住んでいないので、2人の秘密基地にすることに。まずは掃除と修理をして…。秘密基地で行うひみつの集まりがいつのまにやら、バムとケロのお友達が集まり秘密ではなくなってしまうけれど、生まれ変わった小屋で素敵な会が出来て良かったなと思いました。

    投稿日:2020/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 森のこやの星みる会

    バムケロシリーズは全巻持っていますが、
    「おかいもの」の次に好きなのが、「もりのこや」です。

    森の小屋というワクワクする舞台で、
    星を見るという、これもまたワクワクするイベントを掛け合わせて、
    とてもステキなストーリーになっています。

    ムスコもムスメも大好きで、
    もう何度も何度も読みました。

    バムケロ離れしてしまう前に、新刊出てほしいなぁ。

    投稿日:2018/03/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「バムとケロのもりのこや」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

100万回生きたねこ / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / かばんうりのガラゴ / バムとケロのにちようび / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • とんぼエンピツ
    とんぼエンピツ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    キミのそばにもとんでいく、生きてるエンピツ!?すごいはやさで かきあじ バツグン。


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット