すきなこと にがてなこと(くもん出版)
「すき」と「にがて」でつながる世界を描く絵本。
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
7歳小学校1年生の娘が,図書館で一人読みしました。 子供は「今を生きている」ので,こういう内容の絵本は共感を覚えるのではないでしょうか。 大人はついつい将来を心配したり案じたり,時には過去を反省したり後悔したりですが(笑)。 今を全力で楽しむことの素敵さ!を感じられる絵本です。 子供らしく微笑ましいです。そして羨ましい(笑)。 幼児期〜学童期,確かに楽しかったもの。昔は子供だった大人達もそんなふうに懐かしく思える絵本かも知れませんね。
投稿日:2017/08/07
今が楽しいというこの絵本の女の子は、素晴らしい感性の持ち主です。 どうして楽しいのか、次から次と楽しい理由をあげるところは、作者の創作とはいえ、楽しさを見つけるヒントをいっぱい教えてくれます。 何事も肯定的にとらえることを伝えてくれる絵本でした。
投稿日:2014/04/11
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / はらぺこあおむし / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索