日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
ゆびたこ(ポプラ社)
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
「たしかに ぼくは ここにいるんだけど そのぼくは ぼくじゃないみたいなんだ」 思春期のときってなんとなくこんな風に感じるもので、 今まで何気なく遊んだり、生活していたものが 急にがらくたのように思えてきたりするんですよね。 ただ、こんな風に哲学的には考えてはいなかったですが。 息子たちにはよくわからなかったようで 「がらくたってなに?」と 聞いてきました。 でも、6歳児でも今まで遊んでいたおもちゃが 「もういらない」と急にあきるし、 これも成長している証なんですかね。
投稿日:2019/06/06
評価が分かれる本だと思います。 昔の自分も愛おしく思いつつ、次のステップに進むような話だと、なお良かったかなぁ・・・と思います。全部切り捨て!なイメージが強かったので。思春期には、難しいのかもなぁ。
投稿日:2009/07/24
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索