話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

つきよのおんがくかい」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

つきよのおんがくかい 作:山下 洋輔
絵:柚木 沙弥郎
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1999年02月
ISBN:9784834015935
評価スコア 4.19
評価ランキング 25,430
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 擬音を楽しむ。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子6歳、女の子2歳

    満月の晩、山の上でジャムセッションを楽しむクマ、ウマ、ネコ、イヌに出会うこうちゃんによる音楽会が行われました。鮮やかな色の対比と、「ばびぼべばび(ベース)」「キャンキョンカリコレカリコレ(ピアノ)」などの擬音を楽しむ絵本です。

    投稿日:2022/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物たちの音楽界

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    動物たちがたくさん出てきて音楽界が始まります。
    擬音?楽器の音?がたくさん出てくるので、ノリノリで声を出して読むのが楽しいのかな。実際に出てくる楽器の音を聞いたことがある方がイメージしやすいと思います。絵は、はっきりとした色使いでユニークです。けっこう昔の本なのかなと思ったのですが、そうではなかったです。音楽好き、動物好きの子どもにおすすめです。

    投稿日:2017/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジャズなのかな?

    ピアノにベース、ドラムにサックスと、もしかしてジャズなのかな?
    クマが背中をまるめてピアノを演奏している姿なんて、けっこう笑えます。
    タイトルには「つきよ」とありますし、お客さんはウサギだし、秋に読むことを意識して作られた絵本なのかという印象です。
    でも、今時期に読んでも、違和感がありませんでしたよ。
    英語でサブタイトルがあるのですが、オール日本語です。

    投稿日:2012/02/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「つきよのおんがくかい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット