話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

つきよのおんがくかい」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

つきよのおんがくかい 作:山下 洋輔
絵:柚木 沙弥郎
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1999年02月
ISBN:9784834015935
評価スコア 4.19
評価ランキング 25,430
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いいね〜!

    なんかすっごくいいお話でした。

    山の中での出来事ですが、

    突如現れた音楽隊がすてきでした。

    動物4人が楽器を抱えて登場します。

    影でみていた男の子は

    思わず踊りだしてしまいました。

    演奏が終わって後ろをみると

    たくさんのうさぎが踊っていました。

    すごい数のうさぎです。

    その先頭で踊っていた男の子は

    かっこいいなと思いました。

    投稿日:2024/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音の響きが素敵

    シャンシャカ、シュビドビ、ブンブン・・。

    描かれていた
    月夜の音楽会は
    とても魅力的な音にあふれていました。

    娘が乳幼児期に
    擬音を楽しむ本をたくさん読んだことを思い出し
    あぁ、こういうことは普遍的なんだなぁと
    とても楽しい気分にもなりました。

    柄の配色もとてもはっきりしていて
    赤ちゃんから楽しめるのではないかと思います(#^^#)

    投稿日:2023/01/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「つきよのおんがくかい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット