話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

リサのこわいゆめ」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

リサのこわいゆめ 作:アン・グットマン
絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳:石津 ちひろ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2001年09月
ISBN:9784893092311
評価スコア 4.39
評価ランキング 14,161
みんなの声 総数 35
「リサのこわいゆめ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 長女お気に入り

    長女が好きな「リサとガスパール」シリーズ。今回はリサが怖い夢を見るところから始まります。私が好きなのは、リサのお母さんとお父さん。とっても温かいんです。特にお父さんはリサに「おおかみにわなをしかけたらどう?」とリサの目線にたってあげるんです。そのページがとても面白いです。最後本物のオオカミを見て、お友達になってしまうリサ。長女は笑っていました。オススメです。

    投稿日:2012/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思い始めると忘れられないこわさ

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子7歳、女の子4歳

    キャラのかわいらしさが支持されていてグッズが山のように出ている絵本は内容がいまいちなのが多い印象ですが、リサとガスパールはなかなか面白いと思います。

    特にこのお話は「わかるな〜。」
    と共感できて、子供からも何回もリクエストされました。

    何かをきっかけにこわいなあと思ったら、ますます怖くなってしまってどうしようもない恐怖にとりつかれることが子供の時にありました。
    うちの子も
    「2階に行くのがこわい。トイレにひとりで行けない。」
    と言いますが、そんな気持ちに子供ってなりやすいのでしょうね。
    そんな子供の気持ちをこの本はよくあらわしていると思います。
    この本を読むことで、子供が怖い夢を見ても大丈夫だよ安心できたらなおさらいいと思います。

    リサの周りのガスパールや家族はみんな優しいので、読んでる自分もやさしくなれるような気持になりました。

    投稿日:2008/08/31

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「リサのこわいゆめ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット