話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

Chocolat Book(4) ショコラちゃんはおいしゃさん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

Chocolat Book(4) ショコラちゃんはおいしゃさん 文:中川 ひろたか
絵:はた こうしろう
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:2015年06月
ISBN:9784061991255
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,197
みんなの声 総数 86
「Chocolat Book(4) ショコラちゃんはおいしゃさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ショコラちゃんシリーズいいです

    小さな子供でもあきずに、テンポよく読める絵本。

    何より、奇想天外な展開が子供の奇抜な発想をかきたてるように
    面白く大人でも思わず笑ってしまう楽しさです。

    病気を治してもらおうと集まってきた動物たちも、みんな愛らしく
    親しみやすく描かれています。

    ショコラちゃんシリーズは、どれも楽しい世界に導いてくれる本ばかり
    で、
    1歳半くらいから、そろそろ少し内容のあるものをと思っているママから、
    幼稚園くらいまで長く楽しめる一冊だと思います。

    投稿日:2009/11/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • ショコラ先生!

    いつも大胆で豪快、予想外の展開で楽しませてくれるショコラちゃん。今回は動物のお医者さんです。
    電話がなり、元気がない動物のもとへ…なんとアフリカまで飛行機で行っちゃうのです。そして草の実と葉っぱを混ぜて特効薬を作り、名医っぷりを発揮します。子供の頃、私もお医者さんごっこが大好きで、よくぬいぐるみを診察していたことを思い出しました。子供は絶対に好きですよね! ショコラちゃんの薬を飲んだ動物たちはたちまち元気に。
    バニラもショコラちゃんが診てくれたら安心ですね。
    お医者さんにもなっちゃうショコラちゃん。子供たちにとって憧れの職業となると思います。

    投稿日:2015/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • これもよかった!

    ショコラちゃんシリーズにお世話になりっぱなしの我が家です。
    うちの娘が、ショコラちゃんに言動が似ていて(笑)。
    それが自分でもわかるのか、娘はショコラちゃんシリーズが大好き。
    そして読み終わるといつもショコラちゃんの真似をします。
    今回も、絵本タイムのあとは、ごっこ遊びへ突入。
    おもちゃの聴診器でお医者さんになりきっていました。

    ショコラちゃん、大きくなったらどんな女性になるのでしょう。
    そんな、未来のショコラちゃんの絵本も読みたいなと思ったのでした。

    投稿日:2015/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表情がとってもうまい!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    すっかりショコラちゃんファンになった3歳の娘と読みました。

    おうちで遊んでいたらしきショコラちゃん、
    電話一本でアフリカへ飛び、病気の動物たちの治療に当たります。

    さっそうと飛行機でかけつける姿や、
    現地に着いたときの白衣に着替える姿は
    これまでにない厳しい表情のショコラちゃんです。

    ぐったりしていて元気のない動物たちを、次々と診察していきます。

    中川さんの描くショコラちゃんと動物たちは、
    絵はとってもシンプルなのですが、
    顔の表情がとっても上手に描かれていて、
    その場の状況や空気がとってもよく伝わってくるのがすごくイイ!

    最後に元気になった後の動物たちの表情や、
    愛犬バニラのために帰っていくショコラちゃんの姿も、
    すっごくシンプルなのに臨場感溢れる描写で、
    3歳の娘もショコラちゃんの世界に入り込んでいました。

    シンプルで可愛いのにすっごく引き込まれるショコラちゃんの世界。
    3歳の娘にはちょうどいい長さでもあり、
    とってもお気に入りのシリーズです。

    投稿日:2015/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人気

    ショコラちゃんのシリーズはよく読みます。

    今回はおいしゃさんなんですが、

    とってもしっかりしたおいしゃさんでした。

    おっちょこちょいなショコラちゃんは出てきません。

    電話一本でかけつけて患者たちを見ます。

    患者といっても、動物達ばっかりですが。

    表紙の絵もライオンを検診してる絵です。

    おとなしく座ってるライオンがとてもおもしろいです。

    投稿日:2012/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 苦手な薬もがんばって

    2歳までは薬も嫌がらずに飲んでいた息子も、
    3歳になって言葉が達者になるにつれ嫌がるようになりました。

    そんなときこの絵本と出会いました。
    おいしゃさんのショコラちゃんの働きっぷりが
    短い文章とカラフルで可愛らしい絵で描かれています。
    内容はとても短く3歳の子にはちょっと物足りないかもしれません。

    けれどもこの絵本、
    ショコラちゃんが薬を作る描写があるんです。
    絵本の中のピンク色の薬は、
    風邪をひいたとき病院でだされる抗生物質の色と似通っています。
    嫌がる薬を飲むときはこの絵本を開きながら飲ませています。

    息子は病院ごっこにもこの絵本を使っています。

    投稿日:2011/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • おおいそがし!

    ショコラちゃん、初めて読みましたが、可愛くてかしこくてみんなに頼りにされて・・・まさに女の子の憧れの的ですね。
    アフリカまで行ってるのに、犬のバニラの具合が悪くてとんぼ帰り(それも自家用飛行機で!)。
    するとまた電話がかかってきて・・・
    ショコラ先生は大忙しです。
    最近いろんな職業に憧れる娘(お医者さんだったり、ケーキ屋さんだったり、お掃除屋さんだったり・・・いろいろですが)は、またお医者さんごっこが楽しくなってきたようです。
    女の子にはおすすめです。

    投稿日:2011/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 話題が広がります

    ショコラちゃんの絵本は2冊目です。
    ショコラちゃん可愛いです。ほのぼのします。

    何が面白いのか・・・と聞かれると悩んでしまいますが
    なぜか子供に人気のあるショコラちゃん。

    ただ、この絵本逆さまで飛行機に乗っている絵があるのです。
    子供はもちろん突っ込んできます(笑)
    回答に困る質問ぜめにあいました。

    投稿日:2011/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好き

    絵もストーリーも毎回とってもかわいい!!優しさのあふれた本だと思います。かわいらしい正義のヒーローみたいな感じです。「動物のお医者さんになりたい」って子供は憧れてました。

    投稿日:2011/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ショコラちゃんはあこがれの存在

    • よしの770さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、女の子3歳、女の子1歳

    おいしゃさんごっこをしたり、お世話ごっこをするのが大好きな娘に読み聞かせしました。
    娘はショコラちゃんが大好きで、シリーズを読破しています。

    『ショコラちゃんはおいしゃさん』も、てきぱきとどうぶつたちを治してあげるショコラちゃんにあこがれのまなざしで、「私もこうなりたい」と強く感じている様子。

    ショコラちゃんシリーズは、乙女心をつかむ、期待どおりのすばらしい絵本がそろっていると思います。

    投稿日:2011/08/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「Chocolat Book(4) ショコラちゃんはおいしゃさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(86人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット