新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ

おつきさまこんばんは」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

おつきさまこんばんは 作:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1986年06月
ISBN:9784834006872
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,329
みんなの声 総数 643
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

54件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • ほっこり

    保育園で置いてあるのをみて、きっと読んだことがあるだろうと思い、図書館で拝借して反応を見ました。本棚で見つけたとたん、これ読んだことあるよ!と嬉しそうな顔。実際読み始めると、覚えているのか?こんばんは、や、くもさんだめだめ!などと言いながら一緒に楽しくよめました。

    投稿日:2023/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で大好きな絵本です

    優しい絵のタッチで、繰り返し何度も読みたくなる絵本です。
    0歳のときから何度も読んでいて、2歳の今も飽きることなく読んでいます。
    特に最後の裏表紙の「べー」の部分で、同じようにべーっと真似するのが、とてもかわいいです。
    夜お月さまをみつけると、ニコニコ笑顔で必ず教えてくれます。
    これからも大切にしたい一冊です。

    投稿日:2023/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんばんはをマスター

    2歳の頃に読み聞かせていましたが、年長の今もお気に入りのようでたまに絵本棚から持ってきます。当時は好きすぎて字が読めないのに内容を暗記していて一緒に音読したり、おつきさまに「こんばんは」とあいさつをしていました。優しいイラストで癒されます。

    投稿日:2022/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝かしつけにぴったりのこの絵本。おつきさまのいろいろな表情がおもしろく、最後ににっこり微笑む優しい笑顔にほっと癒されます。

    穏やかな気持ちで眠りについて、いい夢を見れますように。そんな思いを込めていつも寝る前に読んでいました。シンプルですがあたたかみのある一冊です。

    投稿日:2020/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2歳

    図書館の絵本コーナーで自分で見つけて選んで持ってきました。
    10冊近く借りましたが、自分で選んだこの本が一番お気に入りで、その日から1日5-6回は読んで欲しがります。
    言葉遅れのある子なので気に入った本を見つけてくれて本当に嬉しいです。図書館の0-2歳おすすめリストにも入っていましたから人気作品なんだと思います。
    返却日まで何回でも読んであげたいと思います。

    投稿日:2019/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 十五夜の夜に久々によみました。

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    娘が、10ヶ月の健診の時にいただいた本です。当初からまあるく黄色のお月様には興味を示していました。
    夕方や夜に外に出た時には、月を見て「おつきさまこんばんはだよ。おつきさま」などと絵本の文を交えながら、月を見ておしゃべりしていました。
    そのかいあってか、娘は月が大好きで、指差しては「おつきさま!」と言っていました。
    そんな娘も2歳になり、先日の十五夜では、お団子を一緒に作り、ススキを飾って一緒にお月見をしようとしましたが。。残念ながら曇り空。お月様は見えませんでした。
    2人で「だめだめくもさん!こないでこないで!」と言って残念がっていました。
    久々に、この本を読んで過ごした十五夜でした。
    娘は、裏表紙のおつかさまのあかんべーが、お気に入りのようで真似しては喜んでいました。

    投稿日:2019/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供心をくすぐる絵本

    「もういっかい!」と何度も何度も子供にせがまれます。子供心をくすぐる絵本なのだと思います。セリフ調の文言が多いため読み聞かせもしやすいです。ちょうど子供におつきさまブームが来たころに購入したこともあり、とてもお気に入りの絵本です。

    投稿日:2019/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 深い青に黄色が美しい

    言葉の繰り返しの多い赤ちゃん絵本から、次に少しストーリーのある絵本を、と思ったときに、最適です。

    深い青に、お月さまの黄色がきれいです。

    できれば、月のきれいな秋に。
    毎年、必ず一度はおはなし会で読む本です。

    投稿日:2017/09/01

    参考になりました
    感謝
    2
  • 有名な絵本

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳

    林明子さんの絵本は絵がきれいでやさしくて好きです。子どもが大好きなお月様にいろいろ話しかける絵本です。お月様のみんなを包み込むような温かいまなざしが印象的です。
    「この本では雲の存在がネガティブに描かれているのが残念」とレビューで書かれている方がいたのですが、そのレビューを読んでから絵本を読んだからか、私もそういうふうに感じてしまいました。そこまで深く考えなくていいのでしょうね。

    投稿日:2016/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なシンプル絵本

    • うめちびさん
    • 30代
    • ママ
    • 富山県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    夜になって辺りが暗くなった頃、ぱっと明るいおつきさま。
    時々雲に隠れても、また笑った顔のおつきさまに会えます。
    4歳の娘が小さい頃、何度も何度も読んだのですが、今は2歳の息子のお気に入り。1歳半の頃から夜、寝る前になるとこれを持ってきては、
    おつきさまこんばんはしようとつたない言葉で言ってくる子どもの姿がとってもかわいい、我が家の大事な1冊です。
    時々、以前夢中になっていた娘が、弟に読んでくれています。
    ずっとずっと大事に読んでいきたい絵本。
    夜空の色も、おつきさまの優しい色も心が落ち着きます。
    シンプルだけど、大事なものがしっかり表現されています。

    投稿日:2015/10/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おつきさまこんばんは」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / くまさん くまさん なにみてるの? / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / 11ぴきのねことあほうどり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット