世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
0歳むけの本ではありませんが、娘が初めて気にった本でした。 バムとケロがとてもかわいい! 色合いもすてきで、子供のころのあこがれの風景に帰れます。 長女がおなかにいるころにかった本です。 子育ての基本がつまってる、という触れ込みで買いましたが、 まさしくそのとおり。 ケロのいたずらに、ひとつひとつ付き合いつづけるバム。 一緒にたのしんで、自分のペースに合わせさせようとしてない。 またまた、でてくるドーナツがとてもおいしそう。 現代版ぐりとぐら、といったところでしょうか。
投稿日:2009/11/23
私自身、幼少期に母が見つけて買ってきてくれてことがきっかけで島田先生のバムとケロシリーズが大好きになりました。 話の内容や絵はもちろん、色使い、背景などの細かいところまでとても凝っているところが魅力的です。 自分で読んでいて、小さい頃はそこまで気が付かなかったという細かいところも、成長していくにつれて着眼点も変わり、どんどん新たな発見をすることができる楽しい作品だと思います。 そしてやはり絵もとてもかわいいし、色使いも暖かくて見ていて癒されます。 バムとケロシリーズは何度読んでも癒しや発見があるなぁ、と読むたびに毎回思います。 私は自分に子どもができたら絶対にバムとケロシリーズを読んで見せたいと思っていたので、その夢が叶いとても嬉しいです。 まだ内容がしっかりと理解できない月齢なので、今は絵を見せることをメインに読み聞かせていますが、これからシリーズをたくさん読み聞かせていきたいと思っています。
投稿日:2025/04/09
私がバムケロシリーズが大好きになったきっかけの本です! この本が大好きな理由は、欲望のままに動いて、食べて、笑っているケロちゃんと、ケロちゃんをなんだかんだ温かく見守るバムの関係性が素敵だからです! あとは何といっても、細かいところまでかわいいイラスト! 特にお気に入りは、バムとケロがお昼ご飯を食べるシーン!ケロちゃんが頼んだご飯の量が○○○なので、毎回読むたびに個数を数えてしまいます(笑) みなさんもぜひ、ケロちゃんのお昼ご飯がどうなっているか見てみてください!
投稿日:2025/04/07
バムとケロのにちようびを読むと、やまもりドーナツを食べたくなります!!まだ赤ちゃんで読んでも笑っているだけだけど、ドーナツ作ってと言われる日がくるのかなぁと楽しく読んでいます。 バムとケロの休日はいつ読んでも和みます。
投稿日:2025/04/02
私がこの本と出会ったのは、今から25年前、小学生の時でした。 本が大好きで、学校の図書館だけでは満足できず、公営の近所の図書館に毎日のように通っていました。 バムとケロの絵本は図書館の幼児コーナーに置いてあり、偶然見つけてからすぐにバムとケロのとりこになってしまいました。 中でも『バムとケロの日曜日』は、 ちょうど梅雨の時期、私も雨で外で遊べないときにこの本を読んで、まるで自分もバムとケロの世界にいるかのような気分になって楽しかったことを今も覚えています。 絵本の中に出てくるドーナツがとてもおいしそうでおなかがすいてきて、母に作ってほしいとお願いしました。 図書館の本の裏側には本の返却期限がハンコで押されるのですが、おそらくそのハンコのほとんどが私が借りたときのものだと思うほど、バムとケロの本が大好きで、返却期限が来たら一度返してまた借りなおしてを繰り返していました。 それを見かねた母が、「そんなに好きだったら買っちゃえば?」とある時言ってきたのですが、 私は「将来自分に子どもができたら買ってあげるから今はまだ買わない」と言っていました。 あれから早25年、昨年息子が生まれました。 25年の時を超えて、ようやく私のもとにMy『バムとケロ』がやってきました。 バムとケロは息子のファースト絵本です。
投稿日:2025/04/01
小さい頃からずっと大好きな絵本です。『どろんこびちゃびちゃのケロちゃん』のシーンが面白く、何度も母に読んでとせがんでは、その度に大笑いしてました。 今では自分がこの本を子どもに読み聞かせしています。子どもも大きくなったらケロちゃんみたいにどろんこになって遊ぶかな、一緒にドーナツ作りたいって言ってくれるかな、そんなことを思いながら読んでいます。 面白くて、わくわくする、子どもも大人も大好きになる、そんな絵本です。
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
バムとケロのおかいもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索