にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
ほげちゃんとおともだち(偕成社)
Twitter&Instagramで#うちのほげちゃんプレゼントキャンペーン実施中!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
今まで何冊かえかきうたの絵本を読んできましたが、これはとても独特です。 お話とえかきうたがセットになっています。 ストーリーが進む中にえかきうたがうまく入っていて、えかきうたでできあがったものが次々と登場人物としてストーリーの中にでてきます。 おもしろい仕組みですね。 えかきうたがあまり好きではない子でも、このようにストーリーの中に入っていたら自然に楽しめると思います。 えかきうたのレベルですが、4歳前半の娘にはちょっと難しかったでしょうか。
投稿日:2015/07/02
図書館から借りてきて、食卓の上に置いておいたら、娘が勝手に開いてお絵かきをしていました。 昔からある定番の絵描き歌とはちょっと違うラインナップ。 女の子やひまわりなど、女の子が描いてみたいなぁと思うものが多いので気に入ったみたいです。 ストーリーになっている絵描き歌の本っていうのも珍しいですよね。 その分描ける絵の数は少ないですが、絵本としても楽しめるので何だか得した気分でした。
投稿日:2010/06/12
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索