すきなこと にがてなこと(くもん出版)
「すき」と「にがて」でつながる世界を描く絵本。
INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー(講談社)
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
色あざやかでユーモラスな表紙の絵に惹かれて手に取りました。 しまうまは、どうしてシマシマ模様になったかが語られる、ケニアの昔話です。 色を持たないどうぶつたちが、洞穴で毛皮や布を見つけ、それぞれ個性的に着飾った。 くいしんぼうのしまうまは、美味しい草に夢中で出遅れて… というお話です。 発想もイラストも、とってもユニークで面白かったです。
投稿日:2020/09/14
昔々の ずーっと昔のおはなし 世界中の動物たちが みんなうすぼけた なさけない色だったという 発想から おもしろいお話しです そこに くいしんぼうのシマウマくんがいて おしいそうに 食べること 食べること 動物たちのおしゃれがこのように 糸と針で縫い 格好の良い 角を突けたり おもしろい それでも くいしんぼうのシマウマは 気にしないのですが・・・・ みんながあまりにもきれいな姿になり ヒョウは丁寧にはんてん模様を縫いつけているのを見て やっと 心を動かされて 自分もとおもうのですが・・・・・ もう遅し きれいな布はなくて 黒い布が残っているだけ このからのシマウマの奮闘が笑えます くいしんぼうだから ふとっちょ やっと きた黒い布が 縫い目がはじける場面は 傑作です シマウマのしまの模様のわけが おもしろおかしい おはなしでした 色彩が豊かで 動物たちの美しさに感心します こんな発想のお話しおもしろいな〜
投稿日:2016/09/12
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はじめてのおつかい / どうぞのいす / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / おおきなかぶ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索