ごきげんななめな おさるさん(評論社)
「ごきげんななめ」も大切な自分の気持ち♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
2歳と8歳の子どもに読みました。 8歳の次男は「ひとーつ、ふたーつ」で始まる言葉のリズムを楽しんでいるようでした。 2歳の三男は、一粒一粒の豆の表情が気になったようで「怒ってるね」「こんな顔してる」とお豆の顔真似をしていました。 小学校の低学年の節分頃の読み聞かせにも向いているかなと思いましたので、早速読んでみたいと思います。
投稿日:2019/01/14
節分の時期のみならず 子どもたちと歌いながら楽しめる絵本だと思います。 絵も言葉もシンプルなので 読み聞かせなども赤ちゃんから大きい子まで幅広く行けるのではないかと思います。 数え唄を歌いながら豆が育つ様子が順々に描かれていて どうやって節分の豆になっていくかというのが分かるしくみになっているのもニクイですね。 「ふくがくるんだって」っていうラストもなんだかステキ。
投稿日:2012/01/25
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / まくらのせんにん そこのあなたの巻 / おじいちゃんがおばけになったわけ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索