はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本🎄
きみとぼく(文溪堂)
谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語
みんなの声一覧へ
並び替え
10件見つかりました
図書館の読み聞かせの会で読んでいただきました。 娘は6か月くらいで周りの子も同じような月齢だったのですが,この絵本を先生が読み始めると,全員がぴたっと動きをとめ絵本に見入ったのでびっくりしました。 ストーリーはないのにこんなおもしろい絵本があるんだと絵本に対する考えが変わった一冊でした。 その後,図書館で借りて自宅で読んだのですが,娘は言葉の響きがおもしろいらしく,「おうおう」といいながら喜んでいました。絵本を読んでいて反応があるのは読むほうとしても楽しいので,なかなか反応が見えにくい0歳さんにはおすすめだと思います。 また先生の読み方,私の読み方,夫の読み方とそれぞれ読む人で違うのでそれもおもしろかったです。夫が娘に読み聞かせるのを聞くと,ちょっと日本の祭りの掛け声みたいで笑っちゃいました。
投稿日:2010/05/30
お下がりでいただいた中に入っていたもので、息子が3,4ヶ月の頃から読み聞かせていました。 色使いがはっきりしているので、じーっと見入っていました。 アフリカのリズムはそのまま読んだだけで十分すてきなリズムになると思っていましたが、旦那が自分なりにアレンジしながら読んでいるのを聞くとそれもまた楽しく、いろんな読み方ができる本なのかなあと思います。 わたしは読むときにそれぞれのリズムに合わせて本をジャンプさせたり、前後に動かしたり、開いたり閉じたりしていました。最近は息子も真似しています。
投稿日:2009/10/14
赤ちゃん向けのおはなし会を担当するようになって、 その難しさを痛感する今日この頃ですが、 同時に赤ちゃん絵本の奥深さというか、魅力に驚くことが多いです。 この作品もそう。 この題名に、鮮やかな色調。 予想通り、アフリカのリズムでした。 西アフリカで実際に伝えられてきたリズムが描かれます。 もちろん、チンプンカンプンなのですが、 音読しているだけでその生命力を体感できそうです。 色鮮やかなイラストに、そのリズムが引き出される感じです。 ですから、感じたままでライブ感覚で読むのが一番だと思います。 嬉しい時も、悲しい時も、奏でられるリズムの凄さを再認識しました。 おはなし会が楽しみです。
投稿日:2010/01/07
絵本って素晴らしいなと思います。なにしろ表現が自由ですから。 この絵本はアフリカのリズムの絵本です。そのリズム感がとにかく独特で思わず体が動いてしまうというか、口ずさんでしまうというか…。 絵本にはリズムがとても大切だと思います。子ども達も音のリズムを楽しめること間違えなしです! 「絵本っておもしろいな…。」
投稿日:2017/01/31
不思議な聞いたこともないようなリズムがたくさん出てきます。これは本当にアフリカの方も口ずさんだりするリズムなんでしょうか。 よくわかりませんが、すごくアフリカっぽいというか、何か異色な民族を思わせるような聞いたことのないリズムです。 読み手がどう読むかで面白さが決まってくるかもしれません。 赤ちゃんってこういう不思議な音って好きだと思います。 カラフルな色あいも目に入りやすいですし、こういう絵本も斬新で面白いと思います。
投稿日:2016/09/26
ストーリーがなく、全編擬音語、それも日常生活では聞きなれない音の連続です。読み聞かせに慣れていない方、シャイな方には少しハードルが高いかもしれません。でも明るい色調が十分子どもの興味を惹いてくれるので、どんな風に読んでもきっと大丈夫!と思います。適当な声色で適当な節をつけて読んでみましたが、けっこう聞いてくれました。最後の「パッティパパッティパ」がお気に入り。本を揺らして踊らせてあげると、顔を明るくして笑います。
投稿日:2015/12/05
赤、黄色、緑、白が主体のカラフルで、かつ、 標識のような分かり易い絵と、 『パッティパ パッティパ』などのとってもリズミカルな文。 リズムにあわせて体を揺らしてみたり、 絵本を手でトントン叩いてみたり、 とっても楽しめる絵本です! 10ヶ月の娘と病院の待合室で読んだのですが、 もっと早くこの本の存在を知っていたらよかった。 と、後悔するくらい、オススメです。 3〜4ヶ月くらいから楽しめると思います。
投稿日:2012/04/10
とっても不思議な絵本に出会った!!というのが 第一の感想です。 西アフリカの世界の中で生まれてきたリズムの 絵本とのことで、正しいリズムはわからないのですが、 自分なりのリズムで読んでいくと、なんだかとっても 愛着がでてくるんです!! 子どもって意外とこういう本にはまるんですよね!! 一度ぜひ読んでみてください♪
投稿日:2011/07/01
子どもに読み聞かせする前 一度声を出して読んでみたのですが とっても難しい…。 普段使わないようなカタカナなので かなり戸惑ってしまいました。 タイトルにあるように 「リズム」が大事なんだろうとは思いつつも 読むことに必死になってしまって それどころじゃありませんでした。 それでも、音楽が好きな人とか リズム感がある人は、すらすらとリズムよく読んでいて 実際子どもも集中して見ていたので なるほど、読む人が読めば とっても良い本なのかもしれない、と思いました。
投稿日:2011/01/26
6ヶ月の息子達に読んでみました。アフリカで実際に使われている言葉らしくて、でも元気がでてくる言葉(呪文)のように私には聞こえました。色彩も鮮やかで子どもをひざの上に乗せて上下左右に動かしながら読んだら面白いですよ。何度も読みたい絵本です。
投稿日:2009/04/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
シリーズ累計140万部『英語でDORAEMON 音声つき...
「絵本ナビクリスマス会2024」イベント@新宿へご招待...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索