話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

パパとぼく」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

パパとぼく 作・絵:あおき ひろえ
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年10月
ISBN:9784871101431
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,947
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 何気ない時間が大事!

    小学校に入学した息子は、毎日日記を書くようになりました。
    それは、1日のうちに彼が何か感じたことを綴ってるようですが
    書かれた内容を読むと、パパと過ごした日の日記は
    どこへ行ったとか、パパと何をしただとか、
    とにかく細かに書かれているのです。
    その時にも父・息子の間にはこうして何気なく過ごした
    1日がとっても大事なんだろうな〜。と感じたものです。

    さて、それから何日か過ぎて息子が学校の図書館から
    「この絵本ね、オレとパパに似てるんだよ〜」
    とにこにこしながら持ち帰ってきました。
    私は以前、図書館で読んだことがあったので
    パパと一緒に絵本を楽しんだ息子。
    「行き先を決めずにとりあえずおでかけ!似てるね〜」
    「広場でお食事もとっても似てる!」
    どのシーンも息子と主人の時間に似てるようで
    2人してうなずきっぱなし!!

    そして最後に、絵本にもあるぼくの台詞を息子が主人に伝えると、
    主人の目にうっすら涙が見えたような。
    やっぱり、父親と息子の関係は特別なのかな?

    投稿日:2008/08/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「パパとぼく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おだんごぱん / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.24)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット