つきをなくしたクマくん(文溪堂)
谷口智則さん最新刊!つきをなくした二人の物語
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
『おはなしのろうそく18』に収められている「ホットケーキ」と同じお話ですね。 ストーリーテリングでも、言葉の繰り返しと響きの楽しさに子どもたちと大笑いして楽しんでいます。 この絵本の表現も心地よく、読めました。 ストーリーテリングとはまた違って、スヴェン=オットーさんの絵の魅力も加わり、存分に楽しませてもらえました。 パンケーキをねだる子どもたちの表情も生き生きしているし、パンケーキが出会う村の旦那やめんどり、おんどり、かも、がちょうそしてぶたの絵がリアルです。 パンケーキと一緒にころころ転がった気分です。
投稿日:2022/05/13
パンケーキ、ホットケーキっておやつに本当に嬉しくてみんなが好きですよね。 でも、食べられてしまうパンケーキ側の気持ちになったら。。。 それは逃げ出したくなっちゃうかもですよね(笑)。 とても楽しいお話で、まさに絵本の醍醐味のような感覚を覚えました!
投稿日:2019/05/17
おかあさんを褒めたたえてせっかく焼いてもらってるパンケーキに逃げられてしまって、ぶたさんに食べられてしまう結末に7人の子どもたちに同情していまいました。孫たちがいつもおかあさんにホットケーキを作ってもらってる間、おかあさんを囲んで出来上がりを待っている姿が重なってしまいました。でも、愉快で面白い話だと思いました。
投稿日:2018/01/11
マーシャ・ブラウン再話の『パンはころころ』、 瀬田貞二再話の『おだんごぱん』はロシアの昔話ですが、 こちらはノルウェーの昔話を、アスビヨルセンが再話したもの。 お話の大筋は似ていますが、料理していた人や、ラストの動物が違うのが興味深いですね。 7人の子ども達が見守る中、パンケーキを焼くかあさん。 お行儀のよい子ども達の姿に拍手です。 お腹をすかせたみんなの思いも虚しく、脱走を図るパンケーキ。 しかも、行く先々にも関門が。 ラストは、あっぱれな幕切れですね。 でも、これは、単なる過失なのか、故意なのか、偶然なのか、 謎は深まるばかりです。 ラストの絵を見ながら、悩んでしまいました。
投稿日:2008/11/10
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
だいじょうぶだいじょうぶ / いろいろバス / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
dキッズで、学習まんがプレゼントキャンペーン実施中!
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索