世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
絵本は数多くありますが、こちらもそんな絵本です。我が子が保育園から借りて来た絵本です。ボールで遊ぶことの楽しさを覚え始めたばかりの我が子も、どうなるの、といった感じの表情で食い入るように絵本に見入っていました。
投稿日:2015/12/05
くまの子がりんごをとろうとして ミスってころころ転がって ふわふわした黒い丸いボールになって ぽよーんぽよーんとみんなの上を 転がっていって。。。 擬音の繰り返しのリズムが楽しい絵本でした 最後のぎゅっ!で抱きしめてもらえたのが また可愛かったです
投稿日:2015/08/23
「ころころぽーん」などのように、音だけが書かれていました。 なので、読み手の工夫や個性で、ストーリーの雰囲気も変わりそうかな?と思います。 文章ではないので、赤ちゃんから楽しめる絵本だと思います。 絵も、かわいかったですね。
投稿日:2014/10/21
自然の中でこぐまちゃんが 大冒険します。 いろんな動物たちも登場して とてもリズムカルに展開していきます。 音が面白くて日本語ってやっぱりいいなぁと 再認識します。 想像以上に私がたのしくって何度も読んであげちゃいました。 ぽよよーん たったかたったか とかとか楽しいです!
投稿日:2014/07/18
擬音だけで小さい子向きですが 4歳の息子も楽しく読んでいました。 次はどうなるのかなと期待感を持って ページをめくり読み進んでいきました。 最後はホノボノなラストでしたね。
投稿日:2011/07/17
イラストのかわいさにまず惹かれました。 読んでみると擬音語がいっぱい。 この擬音語が楽しさ倍増、心地よい。 想像力が掻き立てられるって感じです。 この絵本は私のツボでした。
投稿日:2011/07/14
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索