いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
9件見つかりました
パワフルなグランマですね 「あらまっ!!!?」 そうさけんで 行動の早さに びっくりです めちゃくちゃ 行動力がある グランマ そして 孫の 抜けたような顔の対比が おもしろいのです グランマのアップの顔は目が鋭い インパクトのある絵が なかなか楽しくて 大きなぬいぐるみを作るところ 大胆です オチ 冷ややかな孫の「もう朝だよ」 グランマは 「あーらーまーっ!!!??」手叫んで どこいったの? おもしろい絵本ですね 口から飛び出しそうな 「あらまっ!」 破天荒さがうけそうです
投稿日:2016/05/06
何度読んでもたのしい絵本。 お泊りにきた孫に、ベッドがないことを指摘され、 「あらまっ!」 枕がないと言われて、 「あらまっ!」 でも、おばあちゃんは、なんでも一から作ってしまうんです。 その器用さとパワフルさに驚かされます。 人に読んでもらったら、さらにたのしい絵本です。 大勢への読み聞かせなどでも盛り上がりそう。
投稿日:2020/07/20
豪快、パワフル。そして、とっても器用なおばあちゃんにびっくりです。 繰り返しがあり、思いがけない展開があり、そして最後に話のオチがあって、最後まで引きつけられました。とても楽しい絵本でした。読み聞かせに向いていそうですね。子どもたちに読んでみたいです。
投稿日:2018/07/16
奇抜な展開が、こどもにはたまらないようです。 このおばあちゃんは、のんびりしているけれど することはどんどんと、こなしてゆくスーパーおばあちゃんだけれど たった一晩だなんて信じられない。 自信たっぷり、こんなにパワフルに何でもできたら、素晴らしい。 絵が一目で笑える、わかりやすさなのもいいですね。
投稿日:2018/03/10
絵本ナビを見ていて。。 おばあちゃんが出てきて おもしろそう。。と思って 図書館で借りてきました。 私自身がオバアチャンの立場なので 元気が出ました。 孫の言うことに 「あらまっ!」と言って 即行動に移すなんて絵本の世界ですが、 愚痴っぽい暗い婆さんになるより、 絶対笑える。。 孫って遊びに来ると なかなか寝ませんからねー(笑) 外国の絵本ですが おもしろい言葉で 読みやすく翻訳してくださっていると思いました。 文、絵、訳 どれもが最高です。 こういう絵本に出会って 私もますますパワフルでいたいと思いました。
投稿日:2015/06/03
おばあちゃんが孫が寝るためにいろいろ用意をするのですが その用意ときたら・・とても大がかり これから寝なければいけないというのに ベットを作ったり、クマのぬいぐるみを縫ったり・・大騒動です。 その何ともいえないスケールの大きさに大笑いしました! なかなか豪快なおばあちゃんで好感が持てました。 最後のオチも、コントのようで面白いです。 読み聞かせの導入などにいいと思います。
投稿日:2011/06/13
ものすごいパワフルなおばあさんが、男の子が眠るために必要なものを、その場で作ってしまいます。 身近なものがどうやって出来ているか、とても興味深く読めると思いました。 発想に脱帽です。 最後のおちも笑えます。 読み終わってすっきりとできます。
投稿日:2010/05/13
その昔「コンピューターおばあちゃん」という歌がNHKのみんなのうたで流れ、そのハチャメチャ振りに、「おばあちゃん」はこうあるべし!というイメージが崩れた気がしたものです(^^ゞ 孫に甘い方が多い日本のおばあちゃんとは、ちょっと違いますよね。 でも、スーパーおばあちゃんであることは、間違いなし! 孫の男の子のパトリックがなんかかわいくないので(^^ゞ 私はおばあちゃんの味方になっちゃうのかもしれません 年も近いから!? でも、「あらまっ!」言いながらも、なんでもこなしちゃう姿には、拍手ですよね?! 買ってくるんじゃなくって、なんでも手作りですよ!!すごい! 犬も気になります(^^ゞし、そして、どうなったんだろう・・・って、気になるのは、私だけでしょうか???
投稿日:2010/02/06
絵本の表紙には「パトリックとおばあちゃんのちえくらべ絵本」と書かれています。 が、実際読んでみると、知恵比べというより何だかコントを見ているようでした。 このおばあちゃん、ものすごくパワフルで、素早い行動力に圧倒されるのです。 ですが、何より抜けているのが玉にキズといった感じ。 それを冷ややかにツッコミをいれる、パトリックとのやりとりが愉快です。 中盤からオチが見えてきたのが残念ですが、それでも最後まで楽しく読むことができました。
投稿日:2009/06/21
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索