はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
「やなぎむら」のシリーズのお話です。 七夕のことも出てくるので、ちょうどいいタイミングでした。 虫が主役のこのシリーズですが、今回は驚きました。 蚊とガって、苦手な人がほとんどですよね・・・ それでも不思議と、「頑張って飛べ」と応援していました。
投稿日:2014/06/24
「やなぎむらのおはなし」シリーズのひとつ。 たしか「サラダとまほうのおみせ」「きんいろあらし」は読んでるはず、です。 たけやぶの中の「しのだけむら」に棲んでいる小さな虫たちの物語。おけらのギーさんとななふしのノッポさん、がのパタパタさんいちぞくと、かのプゥーンさんいちぞくがでてきます。「プゥーンさんいちぞく」って・・・・・・なんかかゆくなってきます(笑)。 「やぶがっこう」という かとがの学校にかよう、かのプンタくんとがのパタコさん。プンタくんは、プゥーンとうまく音が出せないし、パタコさんは飛べません。そして今夜はたなばたまつり。さて二匹の願い事はかなうでしょうか? 蚊や蛾なんて、なかなか絵本の主人公にならないと思いますが、この著者はいつもさりげない虫たちを描いていますね。ラストのたなばたまつりの絵と、天の川の絵が抜群にきれいです。
投稿日:2010/06/19
虫が大嫌いな娘。 だけど、「やなぎむら」のシリーズはなんだかお気に入りのよう。 絵のせいか、虫たちもかわいらしく見えます。 毎回感心しますが、絵が本当に細かく書き込まれています。 そして、今回も登場人物(?)がとても多く 娘に「これは誰?」と聞かれて、悪戦苦闘しながら読みました。 七夕の飾りつけに蛍のイルミネーションというラストは美しいです。 少しずつ夏の足音が聞こえてくる今、読みたい一冊です。
投稿日:2009/05/11
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索