日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
走るやつ、強いやつ、泳ぐやつ、etc.、なんだか具象化された登場者と、自らが部品だと思うペツェッティーノ。 子どもには少し難解な登場者の描かれ方ですが、描かれている造形は、彩といい形といい、幼児にとってはとても楽しいようです。 その上、内容はとてもインパクトがあります。 自分が何かの部品だと思っていたペツェッティーノが、自らをバラバラにして見て、自分を一つの自我だと認めるところ、自分は自分なんだと気付いたことをみんなが喜んでくれるところに、とても感銘を受けました。 マーブル模様が、心象風景のよどみのようで効いてきます。 レオニさんは不思議な作家です。
投稿日:2011/12/10
以前中学校で朝の読み聞かせをしていた時に、必ず一回は読みたいと思ってリストに加える作品でした。 短い話のなかで、だれもがばくぜんと感じたことがある不安をするどく描いて、みごとに解消しているストーリーとコラージュをつかった他にない絵は、思春期の中学生にもつよく印象に残るようです。 読み継がれた絵本で紹介をしながら、たぶんのびやかで、美しいであろう原画をみせてあげたいといつも思ってしまいます。
投稿日:2011/11/28
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / いないいないばあ / ねないこ だれだ / だるまさんが / ぐりとぐら / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索