お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
みんなの声一覧へ
並び替え
15件見つかりました
月に一度はどうしてもカレーライスが食べたくなる日があります。 なんともいえない、食欲をそそる、あの匂い!! そんな衝動がどんどん町中に広がって、どこの家も今夜のメニューはカレーライスに! 満足満足でごちそうさま。 これを読んだ日の夕食はカレーライスに決まりです。
投稿日:2017/09/29
「カレーライス」って、匂いをかぐだけで、いやカレーと聞くだけで食べたくなってしまう不思議な魅力があると思います。 この絵本の中でも男の子が発した「ぼくんちきょうカレーライス」という一言で、町中のみんながカレーが食べたくなっていきます。わかる!わかる!という感じでした。 繰り返される「◯◯さんもカレーがたべちゃくなっちゃって」というセリフを聞くたびに、子供たちがクスクス、クスクス笑っていました。 細かく描かれたユーモアたっぷりの挿絵も面白く、読んでいるとなんだか楽しくなってきます。
投稿日:2014/01/18
つちだのぶこさんの描くイラストはユーモアがあって大好きです。たまたま見かけたテレビ絵本で河相我聞さんが読み語っていたのが印象的でした。実際に自分でも読んでみると、独特のリズムで繰り返されるフレーズが読み聞かせに最適だなと感じました♪ 読んだあとは本当に「カレーライスが食べたくなっちゃう」ので、お昼ごはんや夕飯がカレーライスの時に読んであげると子どもたちも盛り上がりそうですね♪
投稿日:2021/10/18
我が子たちはカレーライスが大好き。 台所に入ってきては「今日のごはんなに?カレーにして」とよく言われます。 けれど大人の事情、余っている食材などあれば「はいカレーね」と言えない日もあります。 この絵本では大人の事情はいっさいなし。カレーが食べたいと思ったらカレーなんです。みんなみんなつられて今晩はカレーに決めていく様子がなんとも楽しいです。 そしてラスト!どの家も「いただきまーす」とカレーライスを食べる絵がみんな一つになっていて幸せそうです☆
投稿日:2021/09/29
あーカレー食べたいってなるので、2日目カレーがある時に読みきかせるのにおすすめです。 我が家の子供達もカレー大好きなのでこの本読んでとても喜んでしました。 ひみつのカレーライスと間違えて借りてきちゃったんだけど・・・ こちらのほうが低学年向けだったのか子供に好評でした。
投稿日:2012/06/19
小1の息子に読んだ本 読み終わって 「カレーライス食べたくなったね。」 と、カレーライスのパワーを感じる一冊でした。 大人からすると、ちょっと文字が足りないような気がします。 様々なお家のカレーライスが見れるのかな?と思いましたがそうではありませんでした。
投稿日:2012/06/17
とにかくカレーが食べたくなるおいしい絵本。カレーが食べたい気持ちが絵本の中でも次から次へとどんどん伝染していくからおもしろい。カレーのにおいが絵本から漂ってきそうです。そして、この絵本のいいところは絵が楽しめるところです!いろんな登場人物がいて、それを探すのが楽しいですね。インド人、床屋に行ったおじさん、忍者、天狗、ダンス教室の先生であるパパ・・・その様子はなんとも愉快です。うちの娘も園児たちも絵探しに夢中になります。そして、子どもたちの口から最後は「カレー食べたいね」の一言が飛び出るんです(笑)
投稿日:2011/12/01
ぼくがカレーライス食べたいって言った事に 影響されて、色々な人がどんどんカレーを 食べたくなって。。。 最後は、町中の人がカレーを食べている! 読んでいる子供達ももちろんカレーを食べたくなりました! 町中の様子の中に、ひそかに 忍者や天狗が描いてあったりして。 子供達はそれを見つけて大喜びでした!
投稿日:2011/11/19
幼稚園の年長さんの行事でカレーを作って、ちいさい組さんや先生に食べてもらうと言うので。 この本を読んだらもう張り切って幼稚園に出かけて行きました。 「みんなもカレー食べたかったって!そしておいしかったって!」と、元気に帰って来ました。 その夜もカレーでいいという事だったので作ったら 「隣のおうちの人も食べてるかなあ(^.^)♪」と、一言。 しばらくは、カレーの日が多くなりそうです・・・。
投稿日:2011/02/16
「今日ぼくんちカレーライス」ってぼくが言うと、みんなしてカレーが食べたくなっちゃって・・・ 街中がカレーの夕飯になっちゃうお話。 長男は、僕のおとうさんが、ダンサーってとこに妙にうけてました。(笑) つちだのぶこさんの絵、個性的なんだけど、妙にほのぼのします。 絵本を読みながら、「あぁ〜うちもカレーにしようかな」なんて思わず思ってしまいました。 大人も子供も大好きなカレーライス。香りが漂ってきそうな絵本でしたょ♪ 子供と一緒に、笑いながら読めました。
投稿日:2011/01/06
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索