みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
シリーズ作品で絵がゆかいそうで笑顔になります。 絵本に出てくるメンバーもだんだんどんな性格か わかってきたように思えます。 細かなところまできれいな絵が描かれていて、 作者さんのきめ細かな思いやりを感じられます。 気に入ったことばが子どもにはありますね。 その子その子の大事な気持ちを尊重したいとも 感じることのできる作品でおすすめします。
投稿日:2019/03/13
どの子どもにも、いやいや期ってありますよね。成長段階のひとつだと思います。 でも、周りの大人は大変です。その時期をどうやって乗り越えるかが、その子の将来にも関わってくるような… 子育てのなかでも、難しい課題ですよね。 子どもは、この時期、いやだもんって言うのが面白くて仕方ないのですね。
投稿日:2019/02/17
子供っていやだいやだ言う時期がありますよね。 「いやだって言うのが面白かったんだ〜」なんて思いながら読みました。 そう思えばイライラせずに付き合えたかな?なんて。 何を誘ってもいやだいやだ言うウィッツィーに,仲間達が言った言葉が機転がきいていて面白かったです! このオチ,何歳くらいのお子さんなら「なるほど!」と思えるでしょうかね(笑)。
投稿日:2014/11/28
どんな遊びに誘われても「いやだもん!」と返すことが、 楽しくてたまらないウィッツィー。 この展開は、みんなに仲間はずれにされてしまうのでは・・・ と心配していましたが、 そのようなお説教じみた内容ではなく とてもほのぼのとするストーリーでした。 イライラすることなく、 「どうしたら いっしょに あそべるかしら」 と話し合う仲間たち。 うーん・・・優しい! この広い心、私も見習いたいくらいです。 ブーフの機転は、 反抗期を迎えた子をもつ お母さんたちの 参考になるかもしれません。
投稿日:2013/12/30
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
よるくま / もったいないばあさん / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【140名様】トーマスミュージカル1月〜2月公演ご招待
絵本ナビおすすめのXmas向け豪華賞品をプレゼント!
絵本ナビに関するアンケート回答でQUOカード2000円分!
編集長イソザキがお子さんのために絵本5冊をセレクト!
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索