あかちゃんごきげん しゃかしゃか(くもん出版)
赤ちゃんがだいすきなラトルと絵本が合体した、はじめてのラトル絵本! プレゼントにぴったりです。
いないいないばあ にゃあにゃのゆびにんぎょうセット(童心社)
日本一の絵本『いないいないばあ』からかわいい指人形付のギフトセットが登場!
みんなの声一覧へ
並び替え
10件見つかりました
チリとチリリは人がいない世界にはいる ちょっとファンタジー要素の強い絵本ですが これは珍しく人のいるまちに出かけます やっぱりおいしいものをごちそうになるふたり 作れそうな料理なので再現したい!と思いました 娘はスープが印象強かったようで 食いしんぼ親子にはチリとチリリはぴったりです(笑)
投稿日:2017/08/12
3歳の次男に読みました。 次男は海の散歩が気に入っているようですが、私は町が好きです。自転車で散歩中に手芸店に入って小さな買い物なんてしたら、楽しいですよね。連れ立って出かける人がいたらなおのこと。 将来も息子たちには期待できないかな〜(笑)。
投稿日:2015/11/18
『チリとチリリ』シリーズで1番気に入ったのがまちのおはなし。 絵がきれいな絵本を探している時に友人にすすめられたの『チリとチリリ』シリーズ。チリとチリリが自転車でお出かけして、いろんな動物や人に出会い、素敵な場所へと案内されます。こどもが大好きな「冒険」のお話です。 「冒険」のお話しでありながら、そのイメージとは違う優しく色彩豊な絵。チリとチリリはもちろん登場する動物や人はとてもかわいく描かれています。 まちのおはなしはシリーズの中で一番現実に近いお話。それなのにとても夢があります。こんなまちがあるなら訪れてみたい。 まちのおはなしでチリとチリリが出会う人たちはとても親切です。そして、とてもおしゃれな生き方をしているんだろうなと思います。 編み物や手芸をする人にもおすすめです。ここに出てくるいとやさん、おりものやさんはとても素敵です。
3歳1カ月の息子に図書館で借りて読んであげました。 とっても可愛らしい絵で女の子が喜ぶこと間違いなしですね! 男の子ですが、我が子もチリとチリリシリーズが気に入った様で、「図書館にまだ返しちゃダメ〜」と言われました。 内容はあまりないので、絵を楽しむ感じかなと思いました。
投稿日:2015/11/13
まちの中を自転車で駆け抜けるチリとチリリシリーズ。同シリーズの作品が娘にウケたので、これも図書館で借りてきた。まず、イトやさんが売っているイトが凄くカラフルで素敵。そして、そのイトで織物やさんが作ってくれたマフラーも綺麗だった♪小鳥たちが集まっているシーンは、色鮮やかで賑やかな感じが伝わってきた!
投稿日:2015/04/08
今回はまちを自転車で走るチリとチリリのお話。 いろいろなお店をのぞくところが身近な感じがしました。 いつものシリーズよりふしぎ度は低いように思いましたが、すてきなお話でした。 はなぞめのいとっていいなーと思います。私も草木染めって大好きなのでついつい余計にそう思ってしまいますね。
投稿日:2014/11/12
「まちのおはなし」だけあって、他のシリーズのような動物たちとの絡みは殆どありませんが、温かい人たちがたくさん出てきます。 はなびらぞめのすてきな糸を買い、それをはたおりでマフラーにしてもらい、ばらのおにわでことりのパーティーに招待され・・・。もちろん、おいしそうな食事は健在です! こんな町が現実にあればなぁ、と思うようなお話でした。
投稿日:2014/04/25
チリとチリリの絵本はだいすきです。 出てくるアイテムがパステルカラーで落ち着きます。 それから、出てくる料理や飲み物が いつもおいしそうな名前です。 二人で自転車に乗ってでかけるお話ですが、 優しいお話なので寝かしつけに向いていると思います。 ゆっくりとした時間が流れる絵本でした。
投稿日:2013/04/01
我が家は絵本デビューが遅かったのですが やっと物語が読んでいられるようになった3歳なりたてのころ、息子に読みました。 女の子のママに薦められたのがきっかけです。 ゆったりとした雰囲気と美しい絵。 気の向くままに街を散策する2人。 糸屋さんでは毛糸玉を頂き 織物屋さんではマフラーを編んでもらい 導かれるように訪れたお屋敷ではスープをごちそうになり 最後はとりさんファミリーのお祝い。 とにかく温かいんですよね。 まさに身も心も。 ファンタジーだけど無理がなく、すーっと世界に入っていける。 絵本って「教え」や「気づき」が描かれているものも、もちろん好きですが、シンプルに「素敵な世界!」と思えるものもいいですね。 息子は「じゃがいもとかぼちゃのスープ」が気に入ったようで 我が家の「コーンスープ」は「チリとチリリのスープ!」と呼ばれるようになりました。 すっかり寒くなった今の時期にぴったりな絵本です。
投稿日:2011/02/10
「チリとチリリ」シリーズは人気があるため、なかなか「まちのはなし」に出会えず、ようやく出会えて読んでみたらやっぱりかわいい! 今回は「まち」なので、動物ばかりでなく人が登場してくるのがちょっと珍しいです。 お花の糸に、ステキなお庭。最後の小鳥さんたちが、とってもかわいいです。思わず「うわー!」と言ってしまいました。 女の子が夢見るステキなお話です。こんな休日を1度でいいから過ごしてみたいです。
投稿日:2009/05/14
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
さつまのおいも / まあちゃんのながいかみ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索