しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
おたすけこびと4作目。 今度はハムスターとのコラボのようですよ。 いつものように、表紙からワクワク感いっぱいの働く車の登場です。 依頼者は・・・おや?指を怪我したお父さん? 机の上は工作途中の様子。 どうやら工作の続きのオファーのようです。 さあ、例によって、こびとたちと各種働く車の勢ぞろいです。 すぐには何を作っているのがわからないのがミソ。 物語を追って推測しましょう。 おやおや、ハムスターも登場。 でも大丈夫。 ちゃんとお世話もしつつ、ちゃっかり労力の一員に巻き込んでいます。 今回は文房具が多いので、子どもたちも共感しやすいと思います。 正確な測量はもちろんのこと、デザインセンスも抜群ですね。 仕上げの難しい組み立ても、ほら、ナイスアイデア! そして完成したモノとは! ほうら、ハムスターのこの穏やかな様子、ミッション大成功です。 いつもながら、隅々にサブストーリーがありますから、 じっくりと楽しんでほしいです。
投稿日:2013/01/18
第4弾は、「ハムスター」\(◎o◎)/! 楽しみ〜、ワクワクしながら読みました 期待を裏切りませんよ!! 回し車を手作りするって 発想からしてすごいし 色を塗っているのも 回ると虹色みたい!! それ以上に、感心するし おかしいのは、ハムスターの扱い方(^^ゞ ひまわりの種をうまく使って おびき寄せたり 上手く動力にしたり・・・ 終了と同時に ぐっすり仰向けに寝ているのがとってもキュート 小人さんたちの活躍はもちろん ひとりひとりの表情が 本当に素晴らしいです うんちのお世話もお疲れ様でしたね 楽しいなぁ〜、このシリーズ 今度は、なんでしょうね??? 楽しみにしています!!
投稿日:2012/12/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はらぺこあおむし / いないいないばあ / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / ぐりとぐら / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索