にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
「この世で一番速いのは?」 上記問いに対して、陸上を走る動物、魚、鳥、人間がつくりだしたモノ、自転・公転速度、音や光、などいろいろな観点から「速いモノ」を紹介・説明してくれる絵本でした。 ただ、この絵本の結論は子どもには難しいかと思われます…
投稿日:2020/09/23
4歳の娘に読みました。 動物たちが100メートル走をするページでは目を輝かせて読んでいましたが、最後の「光」や「想像力」となると、まだ幼いこともあって分かりにくかったようです。なので、想像力に関しては、娘の身近な場所を思い浮かばせて具体的に説明しました(それでもまだ難しいようでした)。 4歳ではまだ難しいようですが、私にはとても勉強になる絵本でしたので、またもう少し大きくなったら読んであげたいと思います。
投稿日:2012/05/18
光が一番早いと直感で決め付けていました。 でも違いました!なるほど〜。 幼児向けと言うよりは理科などの授業をしている年代向けかな? 子どもとクイズ感覚で当てっこしていくのも良いですね。 想像力も付くと思います。
投稿日:2008/10/15
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / はじめてのおつかい / どうぞのいす
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索