話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

かんじのえほん」 MYHOUSEさんの声

かんじのえほん 文:灰島 かり
絵:小中 大地
出版社:玉川大学出版部 玉川大学出版部の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2013年12月25日
ISBN:9784472404863
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,013
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く
  • 漢字探検へ出発! 受賞レビュー

    漢字に興味が出てくる頃から、小学1〜2年生にオススメの絵本です。

    とはいえ、単なる漢字が羅列された本ではなく、ストーリー仕立てになっているので、漢字バッチリになった年齢の子でも楽しく読むことが出来ます。

    子どもが一番目にしやすく、興味があるのが自分の名前。
    苗字の中でも特に多く使われる「田」に焦点を絞り、その中から「十」が逃げ出すという発想が面白かったです。

    「十くん」を探して、漢字探検団が結成されます。
    山や川、森や林を探しながら、探検団と一緒に漢字の成り立ちを学んでいきます。
    いかにも勉強といった感じではなく、絵本を読みながら自然と理解できるところがいいです。

    ページの隅に、小さく象形文字の成り立ちが書かれてあるのもいいですね。
    イラストも、スッキリして見やすく、色遣いもカラフルで好感が持てます。
    巻末の書き順表も、面白い絵文字で描かれてあって、楽しく漢字の書き順が覚えられそうでいいなと思いました。

    投稿日:2014/07/06

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「かんじのえほん」のみんなの声を見る

「かんじのえほん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うんちしたのはだれよ! / コロちゃんはどこ?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット