宮沢賢治の絵本 虔十公園林」 トゥリーハウスさんの声

宮沢賢治の絵本 虔十公園林 作:宮沢 賢治
絵:伊藤 秀男
出版社:三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2014年10月
ISBN:9784895881319
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,995
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く
  • 純粋でひたむきな故の強さ

    これは少し足りないとされている虔十の話。
    温かく素朴な雰囲気の絵がストーリーに合っています。
    特に実直で無邪気な感じの人々の表情がいい味を醸し出しています。

    よく建築資材として使われ、結構な樹高になる杉ですが、
    虔十が一生懸命に植えた杉は高さ3メートルくらい。
    常識だと何にも使えない杉林ということになるでしょう。
    しかし、最初虔十が意図したものではないにせよ、普通の杉林では絶対に出せない価値が、この杉林に出てくるのです。
    未来を担うさまざまな子どもたちを育む遊び場として。
    これは虔十が少し足りないからこそ、誰に何をいわれようと、常識を取り払って強く純粋にひたむきに取り組んできたから、できたことではないでしょうか。
    「たれがかしこくたれが賢くないかはわかりません」。本当ですね。
    虔十の実直さやひたむきさが、杉のまっすぐなところと重ね合わせることができると思いました。

    4歳の息子と読みました。
    彼は方言がよくわからなかったみたいですが、
    このような日本語も身体に感じてほしいと思いました。
    また、虔十の、純粋でひたむきさ故の強さも感じてほしいです。
    印象的な絵本です。

    投稿日:2015/10/04

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「宮沢賢治の絵本 虔十公園林」のみんなの声を見る

「宮沢賢治の絵本 虔十公園林」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット